HOME > やまだ家|暮らし

里山日記・・・ブドウが・・・

  • 里山日記・・・ブドウが・・・


ブドウ食べられてた
(子供達にじゃないよ、鳥かな?)

先週食べ頃、収穫しなきゃなーと
思ってたブドウ

先週は安達太良のトレラン大会で、
それどころでなく、

その後の一週間、庭仕事朝活サボってたから…
食べ頃を逃すと、悔しい

 

 

 

代わりに、
畑の夏野菜の整理で、
カボチャがゴロゴロ


https://www.facebook.com/sssssyamada

 

2020.09.13:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

里山日記・・・安達太良トレイル大会50K

  • 里山日記・・・安達太良トレイル大会50K

 


百名山の安達太良山とその周りを駆け抜けてきました!

 

OSJ安達太良トレイル大会50K 

順位、切りよく50位

時間、7時間42分

距離、だいたい45km

累積標高、2950mぐらい

 

 


たくさんの「感謝」を味わった
楽しい旅路でした
軒並み大会中止のコロナ禍にあって
地元岳温泉や主催者OSJの
ご苦労は想像できないくらい


日本のトップランナーとその走りを
こんな身近に見る事できました!
開催前も当日も後も無二の存在Tさん!


真っ暗な早朝?から夜まで、
寒さ耐えて声からして誘導したり、
駆けずり回ったボランティアの皆さん


理解頂いた登山者にも感謝でした。
足を停める事でストレスなはずなのに、
激励に嬉しかったですね


大会コースが発表されてからというもの
早朝からの試走に付き合ってくれ、
本番も力強く応援してくれた
ふくしまトレイルランニングクラブの仲間


山田の誘いに、勢いで50K申込み、
辛く長い一日となったけど、満面の笑顔で
楽しかったと反省会盛り上がった地元の友
鬼レジェンドの盟友

そして、気づき、学びました!

1番感謝しなきゃいけないのは家族

山に行けば心配し、
レースに向けたメニューを準備してくれ、
50Kゴールに間に合わせようと、
早くから会場に駆けつけてくれた妻

そんな妻と子をゴールに
ほったらかしにした自分を振り返り、
家族の理解と協力が無かったら、
安達太良の大会に出られなかったと反省

応援に来てくれて嬉しかった!
本当にありがとう
そして、これからもよろしく

 

 


https://www.facebook.com/sssssyamada

2020.09.06:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

里山日記・・・安達太良トレイル大会ボランティア

  • 里山日記・・・安達太良トレイル大会ボランティア


本日は日本百名山「安達太良山」を舞台に、トレイルレースが開催される。


1日目の10Kは、ボランティア


朝からピーカン


強者どもが、続々と集まってきました!!

 

 

https://www.facebook.com/sssssyamada

2020.09.05:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

里山日記・・・蜂に刺されて、ビワの葉エキス

  • 里山日記・・・蜂に刺されて、ビワの葉エキス

 


「痛っ」

 やられたー


庭の草刈りで、蜂に刺されてしまった!

 

急いで

トレラン装備の救急セットを探しに部屋へ

 

ポイズンリムーバー取り出そうとするも、

汗だくのツナギが脱げず、タイムロス

山での予行演習のよう…

 

続いて、

ビワの葉エキスで手当て

 

びっくりするほど、経過良好!!

 


https://www.facebook.com/sssssyamada

2020.08.31:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

里山日記・・・朝活トレラン

  • 里山日記・・・朝活トレラン

 

先週に続き、

朝イチの安達太良山へ

 

 

今朝も、

すんばらしい雲海と

力みなぎる朝日を

たっぷり浴びてきました

 

朝イチの安達太良は

まるで4人で貸切り状態

 

贅沢な絶景を

体全体で味わえました

 

 

 

本番想定し、

ゼッケン、バフも装着したもんだから、

登山道ですれ違う試走と思わしき面々を

惑わしちゃったみたい…

 

 

https://www.facebook.com/sssssyamada

2020.08.30:taru_yama:[やまだ家|暮らし]