HOME > やまだ家|暮らし

里山日記・・・ちっちゃくて可愛い紫蘇の花

  • 里山日記・・・ちっちゃくて可愛い紫蘇の花


数日前、満開だった紫蘇の花

 

気付いたら、ほとんど散ってました

 


散った花びらが、葉っぱに残されてる様が、なんとも可愛らしい

 

 


我が家の食卓には、大葉が欠かせない。

 


収穫したら色々使える紫蘇の実だけど、

 

来年は、たくさん育ってほしいから、そのまま、放っておこう!

 

 


https://www.facebook.com/sssssyamada

2020.10.03:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

里山日記・・・栗拾い ♪

  • 里山日記・・・栗拾い ♪


先週は台風の進路がそれてくれたおかげで、
災害、被害が無くて、ほっとひと安心

 

でも、風はそこそこ吹いたんですよね。
朝活の庭散歩で、
栗が落ちてるの発見

 

虫が早いか

人間が早いか

 

急いで拾わないと!
虫に喰われちゃう!!

 

 

現場作業用の手袋は、
栗拾いには不向き

 

通気性あるメッシュ表に、
イガイガが、
容赦なく攻撃してくる(+_+)

 


https://www.facebook.com/sssssyamada

 

2020.09.27:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

里山日記・・・彼岸花はどこへ行った?

  • 里山日記・・・彼岸花はどこへ行った?


今年は出てこない「彼岸花」

 

毎年、お彼岸になると決まって
ニョキニョキと地面から顔を出し、
可憐な花を咲かせてくれるんだけど、
どうしたんだろう

 

そして、
この時期に咲かない紫陽花が
花開いた

 

何か変??

 

でも、庭のあちらこちらで
秋の彩りを感じます

 メドーセージの花

 ムラサキシキブの花

 ハナミズキの実

 ガマズミの実

 

 

 

 

栗のイガの色が茶色に変わってきました

イチジクも


https://www.facebook.com/sssssyamada

 

2020.09.23:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

里山日記・・・フルーツラインとスカイラインへ小旅行

  • 里山日記・・・フルーツラインとスカイラインへ小旅行

 

シルバーウィーク、4連休といっても、
中学も高校生も新人戦前で部活、
自分とカミさんも仕事入ってて、
家族の休みがなかなか合わない

 

今日の午後が唯一家族の都合が
合うって事で、


近場だけど、食と絶景の旅行気分を
味わおうと、

 

フルーツラインと

 

磐梯吾妻スカイラインへ

 

車を走らせた。

 

 

みずみずしくって甘~い梨
つややかな蕎麦とサクサク天ぷらに
舌づつみを打って

 

絶景続きのスカイラインと
浄土平で吾妻小富士のお釜をぐるりと散策
(危ないので、走ってませんよ)

 

ちょうど火口付近のガスが流れ、
眼下の絶景に恵まれました!
手軽に絶景を楽しめる吾妻小富士さん
ありがとう

 

 

夜も新人戦に向けた練習を組んだので、
帰路の温泉??と夕食は
泣く泣くお預け

 

 

 

https://www.facebook.com/sssssyamada

 

 

2020.09.22:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

里山日記・・・ジャニーランを沿道応援

  • 里山日記・・・ジャニーランを沿道応援

 

夜を徹して走る 「うつくしま、ふくしまジャーニーラン」

ラン仲間が出場してるから、
沿道に応援に行ってきました


今日の127km組の応援はごめんなさい
沿道応援は、昨日の相馬から郡山への123km。

 

 


目の前を走り抜ける選手は、
100km以上走ってきてると思えないくらい、
力強く走ってて、

 

応援してるこちらが、勇気貰えました。

 

ふくしまTRCの選手の併走を
次々としたもんだから、

終わってみると
24km走ってました。


https://www.facebook.com/sssssyamada

 

2020.09.21:taru_yama:[やまだ家|暮らし]