HOME > やまだ家|暮らし

里山日記・・・梅の天日干し3日目終了

  • 里山日記・・・梅の天日干し3日目終了

 

いや~今日もあづかった


梅雨が明けたとたん暑くて、体がついていかない(+_+)

 

 


でも、梅干しづくりには最高


今日で梅の天日干し3日目終了


って、せっせと作業してたのはカミさんです(*_*;

 

 


庭の梅、庭の赤紫蘇、自家製の白梅酢で作る梅干しは適当なので、

 

毎年味違うけど、旨し

 

 

https://www.facebook.com/sssssyamada
 

2021.07.19:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

里山日記・・・ 蛍とホタルブクロの共演

  • 里山日記・・・ 蛍とホタルブクロの共演

 

西田町の春を彩った天神川の梅並木は、初夏になると蛍が舞う大好きなところ。

 

先月は、3週連続で、蛍ナイトラン&ナイトハイクを企画して、参加者と楽しみました。

 


7月に入り、蛍シーズンは終わった感ありますが、


今週に入って、我が家の土手で蛍が見れるようになりました。


先月はゲンジボタルでした。今月はヘイケボタルかな?


ホタルブクロとのツーショット

 

https://www.facebook.com/sssssyamada

 

2021.07.15:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

里山日記・・・紫陽花ドライフラワーの季節到来

  • 里山日記・・・紫陽花ドライフラワーの季節到来

昨日帰宅したら、軒下に紫陽花が吊るされてた。


梅雨明けも間もなくかな?


ドライフラワーづくりの季節到来だ!

 

 

カミさんのドライフラワーの隣に、

 

大会で泥だらけになった靴のインナー、フラスク、ジップロックを吊るす自分でした…

 

 

https://www.facebook.com/sssssyamada
 

2021.07.12:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

里山日記・・・ 梅の香りに包まれる

  • 里山日記・・・ 梅の香りに包まれる

次から次へと、我が家に梅が~

 

庭の梅で、梅シロップ作ったと思ったら、


近所の梅もぎに呼ばれて出掛けた


カミさんが「たわわに実ってたんだもん」と


作業大変になるのが分かってても、


獲らずにいられない。

 

 

 

ほんとにきれいな梅の実だ


下手取って、洗って、拭いて、せっせと夜なべ作業

 

 

梅の甘~い香りが、部屋中に行きわたり、けっこう、気持ちいいんだな、これが

 

春のお花見ランに参加された方は分かると思いますが、


我が家の地域は梅の里だけあって、あっちにもこっちに梅の木が!

 

 

 

豊かな土地柄ですが、収穫しないままの梅も、たっくさん。


もったいない、もったいない

 

https://www.facebook.com/sssssyamada
 

2021.07.09:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

里山日記・・・ドクダミエキス

  • 里山日記・・・ドクダミエキス

梅雨時期に、足元で可愛らしく咲く白い花。「ドクダミ」

 

増えるし、


抜こうにも根っこが強くて難儀する、


厄介もののドクダミですが,


その葉っぱは、虫除けや虫刺されの薬として、役立つそうですよ!

 

 


カミさんが、何やらやってるな~ と思ったら、

 

ドクダミエキス作ってました。

 

ビワの葉エキスは作ってたけど、ドクダミエキスはお初。

 

蚊に刺されやすいから、その効果のほどはいかに、今年の夏が楽しみです(^^)/

 

https://www.facebook.com/sssssyamada

2021.07.05:taru_yama:[やまだ家|暮らし]