株式会社 竹原屋本店

Design Glasses/ガラスでエコライフをデザインしませんか?
みんなで止めよう温暖化/チーム・マイナス6%
竹原屋本店/Takeharaya Honten
ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
12月10日天童市倫理法人会「モーニングセミナー」が開催され、青森県倫理法

人会監査、(株)大西 代表取締役会長 渋谷 進 氏、の講話をお聞きしたまい

りました。昭和8年生まれで75歳、まだまだお若い、バイタリティー溢れる凄い

お方でした。テーマは、「ネーティブアメリカンの言葉」我々は、物事を決める時

は、七代先のことまで考えて決める、こんな倫理的な表現はないというコメントを

聞いてまいりました。陸奥湾で獲れた魚が、いつのまにか獲れなくなった、原因は

護岸工事による砂浜の減少や、温暖化あるいは人為的なことが大きな原因との事。

地上で起こったいることが、海中においても起きている。そんな警笛を鳴らして下

さいました。氏は、現在、CO2削減市民会議の代表でいらっしゃるとのことで、

とても身近に感じた、モーニングセミナーでした。
ブログ拝見
12月の暮れに、元社長の姉が死亡しこともありパソコンから離れていたところ、私が紹介されているとブログを紹介してくた人がおりました。過分な評価に恐縮しております。
ブルグは初めての体験で、この書き込みが?此処に書いてよいのかわかりませんが、先ずは感謝申し上げます。
私は携帯から毎日一言メッセージを発信しております。
co2sakugen-siminkaigi-42@softbank.ne.jpまで携帯メールをいただければ送信させていただきます。
2009.01.15:渋谷 進:修正削除
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。