株式会社 竹原屋本店

Design Glasses/ガラスでエコライフをデザインしませんか?
みんなで止めよう温暖化/チーム・マイナス6%
竹原屋本店/Takeharaya Honten
ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
平成20年度山形県地球温暖化防止活動推進員研修会、専門研修の部が、霞城セン

トラル23Fにて開催されました。山形大学理学部教授、柳沢文孝氏による講義は

「蔵王の樹氷から分かる地球環境問題」というテーマでした。内容は、樹氷の生成

期間の短縮や生成高度の上昇が観測されており、硫黄酸化物による酸性化や汚れな

ども心配されているとの事。PHも、1994年は5.6であったが、2008年

にはPH4.0まで下がってしまっています。この数値は、生態系に影響力を及ぼ

す可能性のある、ギリギリの境目だそうです。しかも、この数値も、黄砂によって

0.4ほど、酸性よりも中和された数値だそうで、本来は3.6位の数値なのかも

しれません。画像は、大陸の黄砂にアジアンへイズが、押し寄せられている様子を

人工衛星が捉えた様子です。
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。