株式会社 竹原屋本店

Design Glasses/ガラスでエコライフをデザインしませんか?
みんなで止めよう温暖化/チーム・マイナス6%
竹原屋本店/Takeharaya Honten
ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
今回の地震騒動で、当社にもガラス修理を含めた、窓改修工事のご相談が増えてま

いりました。調査してみると、スチール引き違い窓に、ガラスがパテ仕上げで納ま

っていたり、割れた状態で、5〜6年そのまま、ほうっておいたり、とても危険な

状態であることは、間違いありません。落下するまで、そのままというケースがほ

とんどのようです。仙台ホテルの落下したガラスの場合も、ガラス自体ペアガラス

にもかかわらず、シーリング押さえではなく、パテで押さえてあったとのこと。

ホント信じられない様なことが、起こっています。特に、網入りガラスの場合は、

もっと危険です。長年、ガラスの中の網が、錆びて膨張するため、ガラスが自然に

破裂してしまいます。そこから雨水が入り込み、さらに錆び付いて、割れが拡がり

いずれ、落下して、人災となります。まずは、スチールサッシをアルミサッシ等の

断熱性能や高品質の商品に、入れ替えしたほうが賢明です。画像は、先日ご相談を

受けた、スチール引戸の網入りガラスの破損状況です。
2008.06.30:五十嵐:count(3,907):[メモ/スタッフブログ]
copyright takeharaya
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。