株式会社 竹原屋本店
株式会社 竹原屋本店
ほめる練習!
東北人は、「ほめる」ことが苦手!なかなか素直にほめられない、なのに「ほめら
れたい」という願望は誰にもあるもの。周囲から見られているという意識、最初の
第一印象が大事です。こんな勉強会に参加してまいりました。「経営者の集い」と
「モーニングセミナー」の講師は、仙台市中央倫理法人会、幹事の杉浦永子さんに
お越し頂き、「部下(相手)をその気にさせるテクニック」というタイトルで最初
にお話しを頂戴し、翌日の朝は、「首の短いキリンと隣りのだんな様」という内容
で実習も含めて、行ないました。言葉の「ちから」は、ホント凄いです。
2010.07.08:
五十嵐
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
お知らせ
お試しセット
スタッフブログ
おすすめエクステリア
エコガラスで省エネ
スタッフの紹介
採用情報
エコへの取り組み
ガラスのインテリア
おすすめエコ住宅
防災防犯に強いガラス
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by takeharaya
れたい」という願望は誰にもあるもの。周囲から見られているという意識、最初の
第一印象が大事です。こんな勉強会に参加してまいりました。「経営者の集い」と
「モーニングセミナー」の講師は、仙台市中央倫理法人会、幹事の杉浦永子さんに
お越し頂き、「部下(相手)をその気にさせるテクニック」というタイトルで最初
にお話しを頂戴し、翌日の朝は、「首の短いキリンと隣りのだんな様」という内容
で実習も含めて、行ないました。言葉の「ちから」は、ホント凄いです。