株式会社 竹原屋本店
株式会社 竹原屋本店
ラジオモンスター第17回、「まめにエコ体験コーナー」
11月6日(木)のラジモン生放送は、山形県みどり推進機構の内海牧子主査がゲス
ト出演、「緑の募金」の仕組みや、エコ缶で話題の「カートン缶」に関する話題を
ご提供頂きました。森林や緑は、地球温暖化防止をはじめ、豊かな水資源を蓄え風
害や土砂崩れなど、安心・安全で潤いある県民生活を支えています。お寄せいただ
いた「緑の募金」は、森林づくりや緑化の推進など、緑を守り育てる活動に有効に
活用させて頂いております。その一つに、「カートン缶」があります。カートン缶
は、間伐材を利用した「エコプロダクツ大賞」を受賞した、優れたエコ商品であ
り、売上金の一部を募金に充てられ、国内の森林整備を行なう、ボランティア団体
やNPOの活動資金として活用されています。
2008.11.06:
五十嵐
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
お知らせ
お試しセット
スタッフブログ
おすすめエクステリア
エコガラスで省エネ
スタッフの紹介
採用情報
エコへの取り組み
ガラスのインテリア
おすすめエコ住宅
防災防犯に強いガラス
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by takeharaya
ト出演、「緑の募金」の仕組みや、エコ缶で話題の「カートン缶」に関する話題を
ご提供頂きました。森林や緑は、地球温暖化防止をはじめ、豊かな水資源を蓄え風
害や土砂崩れなど、安心・安全で潤いある県民生活を支えています。お寄せいただ
いた「緑の募金」は、森林づくりや緑化の推進など、緑を守り育てる活動に有効に
活用させて頂いております。その一つに、「カートン缶」があります。カートン缶
は、間伐材を利用した「エコプロダクツ大賞」を受賞した、優れたエコ商品であ
り、売上金の一部を募金に充てられ、国内の森林整備を行なう、ボランティア団体
やNPOの活動資金として活用されています。