株式会社 竹原屋本店
株式会社 竹原屋本店
武蔵野製麺工場(埼玉県)結露対策!!!
シートシャッターの結露対策に行ってまいりました。製麺加工側が10℃、供給側
が30℃ということで、20℃の温度差があり、湿度との取り合いもあり、結露で
悩んでおられていました。エコシルフィの効果で、通風部分は全然結露していない
のですが、風が当たっていない部分は、どうしても結露が起きます。その対策とし
て、もう一つ、結露が発生するシートの部分に、直接風を当てることにしました。
このように、どのような悪条件でも、「あらゆる手を打てる」というのが、この
「エコシルフィ」の最大の特徴であり、強みでもあります。
2008.07.01:
五十嵐
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
お知らせ
お試しセット
スタッフブログ
おすすめエクステリア
エコガラスで省エネ
スタッフの紹介
採用情報
エコへの取り組み
ガラスのインテリア
おすすめエコ住宅
防災防犯に強いガラス
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by takeharaya
が30℃ということで、20℃の温度差があり、湿度との取り合いもあり、結露で
悩んでおられていました。エコシルフィの効果で、通風部分は全然結露していない
のですが、風が当たっていない部分は、どうしても結露が起きます。その対策とし
て、もう一つ、結露が発生するシートの部分に、直接風を当てることにしました。
このように、どのような悪条件でも、「あらゆる手を打てる」というのが、この
「エコシルフィ」の最大の特徴であり、強みでもあります。