株式会社 竹原屋本店
スタッフブログ
本日のFM76.2,ラジオモンスター番組、「まめにエコ体験」も、お陰様で、
第10回目を迎えました。今回は、特別ゲストに、八千代交通の赤城課長さんと、 美しい女性、澤井さんをお迎えし、エコ談義をしてまいりました。番組放送の中で 実際にエコシルフィをお使い頂き、実体験の感想を述べて頂きました。また、GP S機能搭載によるエコドライブの話題など、お各様の安全は勿論、エコに対しも、 真剣に取組んでおられるお姿には、目を見張るものがあります。これからも、なお 一層のご発展をご期待申し上げたいと思います。画像は、番組放送、10回目記念 のショットです。エコシルフィ○木アドバイザーと、エコガラスマンは、裏方なの で画像無しです。 |
山形から高速道路で約1時間で、トステム仙台ショールームに到着です。入口から
正面の右側には、モデルルームの事例をご覧になれます。画像の事例は一番人気で 見学者からは、「こんなお部屋に住んでみたい」という、お声を頂戴いたします。 頭で判っていても、実際に目にすると、具体的に要望が出てまいります。ショール ームを奥へ進んでいくと、水周りの商品、バスルーム、洗面化粧台、サニタリー関 係、キッチン関係へとご案内をさせて頂きます。内部のドアや床材、内装仕上げ材 まで、同じシリーズでまとめあげることが可能なのは、トステムしか出来ない芸当 です。何故ならば、サッシメーカーで提案する商品だからこそ、規格寸法に見合っ た材料を使用することが出来ます。そうしないと、無理無駄が発生するからです。 |
All Rights Reserved by takeharaya
来れれました。ヤマケンマシナリーの、黄木部長にもご登場頂き、話題の空調機器
「エコシルフィ」の実演も行なって頂きました。倫理を基として、実践することに
より、お客様が困っていることが見えてくる。見えてきたら即実行に移す。これが
成功の秘訣であり、己の大切な役割であるというお話しを頂戴致しました。