草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
ログイン
(45) 『手に職』
森まゆみ:著 ちくまプリマー新書
東京の下町の職人さんたちに話しを聞いて、その職人になった事情やら喜びやら、これからどうなるか(どうするか)、というようなことをまとめたものである。
その職は、「鮨・大工・三味線・江戸和竿・手植ブラシ・指物・足袋・提灯・つまみかんざし・江戸刺繍・切子ガラス・おろし金・江戸やすり・鋏・貴金属眼鏡枠・桐箪笥・べっ甲・佃煮・そば・鳶」。
こう書き並べてみると、すぐわかるものと、想像できないもの、江戸ならではのものもありますな。
読んでいるうちに欲しくなったものは、足袋とおろし金である。
私も職人さんに話を聞くのは好きなほうである。
なかなか、時間をとってじっくりお話を聞くのは難しい。
細切れに、何べんも繰り返したりしている。
以前、地元でただ一人になった下駄職人さんにお話を聞こうと思ったら、残念ながらちょうどお亡くなりになって間もないところだった。
しかし、奥さまにゆっくりとお話を聞くことができた。
そんなことを思い出し、今のうち聞かなければいけないこと、山仕事のことがあったことを思い出して、ちょっぴり焦りを感じている。
2010.09.11:
あら
:count(1,011):[
メモ
/
お寺の本だな
]
copyright
tadenara
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
なあまず日記
一般道の旅
イベント情報
和尚の嫁 日記
絵日記帳
読む仕事
森の仲間ネットワーク
田沢寺
田沢コミセン
草木塔を歩く
はらぺこ日誌
お寺の本だな
雑誌をかじる
ほんきこ。
ほんきこ。Web
蔵高宿
らぁじゃ スープカレー
獅子宿 燻亭
DENTAKUJI なあまず日記Ⅱ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
Today 1件
Yesterday 11件
Total 155,013件
All Rights Reserved by tadenara
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ