HOME > 記事一覧

2014年5月の発電レポート

合計発電量:269,250kwn
日付 売電電力量(kWh) 期待発電量(kWh) パフォーマンス(%) 日射量(kWh/m2) 気温(度)
1日 9,200 8,134 115 5.96 15.8
2日 6,320 5,534 116 4 14.2
3日 9,200 8,641 108 6.34 14
4日 11,790 10,595 113 7.66 14.4
5日 4,000 3,264 125 2.36 13.5
6日 9,990 9,020 112 6.48 11.7
7日 12,360 11,174 112 8.06 11.6
8日 11,200 9,988 114 7.36 15.3
9日 7,100 6,283 115 4.5 12.3
10日 8,170 7,495 110 5.32 11.2
11日 12,360 11,182 112 8.2 14.4
12日 9,520 8,430 115 6.22 16.7
13日 7,810 7,032 113 5.17 17.1
14日 9,720 8,402 118 6.3 20.4
15日 3,870 3,196 123 2.33 15.1
16日 6,570 5,769 116 4.18 13.7
17日 7,140 6,196 117 4.38 10.8
18日 8,790 7,851 114 5.63 12.8
19日 12,320 11,208 112 8.2 14.7
20日 9,390 8,168 117 6.01 16.9
21日 1,210 1,106 113 0.8 13.6
22日 3,680 3,046 123 2.18 13.3
23日 10,350 9,183 114 6.63 14.1
24日 10,440 9,151 116 6.71 16.8
25日 3,670 2,961 127 2.2 20.6
26日 5,560 4,547 124 3.37 18.6
27日 11,560 10,501 112 7.88 20.2
28日 11,880 10,610 114 8.03 21.2
29日 11,140 9,896 114 7.49 21.5
30日 11,420 10,161 114 7.7 21.8
31日 11,520 10,301 114 7.8 21.8
2014.06.01:東北おひさま発電:コメント(0):[発電レポート]

2014年4月の発電レポート

合計発電量:284,530kwn
日付 売電電力量(kWh) 期待発電量(kWh) パフォーマンス(%) 日射量(kWh/m2) 気温(度)
1日 12,330 11,140 112 7.8 6.9
2日 11,310 10,194 112 7.2 7.1
3日 8,770 7,742 115 5.55 10.2
4日 3,960 3,376 119 2.38 8.2
5日 5,190 5,241 100 3.57 2.4
6日 7,910 7,148 112 4.9 2.2
7日 8,370 7,603 112 5.3 6.4
8日 9,910 9,036 111 6.41 9.7
9日 11,910 10,865 111 7.71 7.2
10日 7,500 6,529 116 4.59 6.2
11日 5,300 4,656 116 3.22 5.9
12日 12,400 11,169 113 7.83 8
13日 12,330 11,100 112 7.87 7.4
14日 12,330 11,199 112 7.95 7.4
15日 12,180 10,976 112 7.82 8.7
16日 11,940 10,634 114 7.58 10.9
17日 10,420 9,216 114 6.58 9.1
18日 8,060 7,050 116 5.04 10.1
19日 12,880 11,700 112 8.23 8.2
20日 9,720 8,457 116 5.95 8.2
21日 2,530 2,100 124 1.48 8.8
22日 7,560 6,599 116 4.7 9.9
23日 10,270 9,175 113 6.51 8.6
24日 12,250 11,068 112 7.98 10.3
25日 12,240 11,063 112 8.03 11.6
26日 11,180 9,994 114 7.33 13.4
27日 11,330 10,075 114 7.41 14.5
28日 7,450 6,262 121 4.54 13.4
29日 10,870 9,528 116 6.95 14.4
30日 4,130 3,410 123 2.45 13.8
2014.05.01:東北おひさま発電:コメント(0):[発電レポート]

2014年3月の発電レポート

合計発電量:146,480kwn
日付 売電電力量(kWh) 期待発電量(kWh) パフォーマンス(%) 日射量(kWh/m2) 気温(度)
1日 4,910 4,158 120 2.83 1.3
2日 4,100 3,326 125 2.25 1.4
3日 6,010 6,721 90 4.53 0
4日 9,650 8,705 112 5.91 0.4
5日 580 2,056 28 1.39 0.7
6日 1,790 4,067 45 2.7 -2.1
7日 910 3,645 26 2.42 -2.9
8日 10 1,946 1 1.3 -2.4
9日 2,980 8,783 35 5.94 -0.3
10日 190 5,013 4 3.34 -2.2
11日 2,970 5,339 56 3.6 -0.3
12日 2,350 4,169 58 2.85 3.3
13日 2,020 1,683 123 1.14 2.4
14日 8,470 7,451 115 5.09 3.1
15日 5,160 5,166 101 3.5 0.9
16日 2,480 2,053 123 1.39 1.5
17日 11,000 9,897 113 6.84 4
18日 2,630 2,128 126 1.43 1.8
19日 6,950 6,033 117 4.15 4.2
20日 1,720 1,472 120 1 1.3
21日 4,380 4,011 111 2.72 1.9
22日 7,010 7,338 97 5.01 2.6
23日 2,070 1,827 117 1.25 3.7
24日 10,750 9,648 113 6.78 7.1
25日 5,680 4,989 115 3.53 9.5
26日 5,370 4,666 117 3.3 9.4
27日 7,190 6,406 114 4.5 7.1
28日 10,510 9,418 113 6.65 6.9
29日 10,400 9,264 114 6.65 8.8
30日 600 664 99 0.46 6.2
31日 5,640 4,909 116 3.39 6.7
2014.04.01:東北おひさま発電:コメント(0):[発電レポート]

山形新聞掲載―米沢市 企業、行政関係者らが研修会―

  • 山形新聞掲載―米沢市 企業、行政関係者らが研修会―

2014年03月21日の山形新聞朝刊に掲載されました。

冬季の太陽光発電状況に関する研修会が20日、米沢市の県置賜総合支庁で開かれ、
発電事業への参入を検討する企業や行政の関係者らが冬季における課題について理解を深めました。

弊社、嘉藤取締役が「長井おひさま発電所」の現状を報告し、
太陽光発電パネルが雪で覆われた際には発電能力が失われ、
日射量については太平洋側の地域と比べても遜色がないと感じたが、
雪による影響は想像以上に大きかったことを報告。

また、今冬の敷地内の除雪費は燃料費や重機のリース代などがかさみ、
当初想定の1.75倍に当たる350万円ほどになったことなどを説明しました。

山形新聞記事はこちら

2014.03.21:東北おひさま発電:コメント(0):[メッセージ]

山形新聞掲載ー東日本大震災から3年 備災「今できること」の模索ー

2014年03月11日の山形新聞朝刊に掲載されました。

再生可能エネルギーの量的拡大を図る上で、本県は地形や気象条件などのハンディを抱えています。
それをどうやって克服し、本県らしい普及策やビジネスモデルを構築するか。
県企業局と民間企業の挑戦の一つとして紹介されました。

豪雪地帯である本県で、太陽光発電の事業化は難しいとされています。
そこで弊社は、事業計画を厳密に算定し、豪雪地帯でも利益が出せビジネスモデルを確立しました。
冬場には雪が滑り落ちやすいよう、パネルに角度をつけ、地表からの高さを1mほど確保。
除雪機が入れるよう、パネルの間隔も広めにしています。

弊社、後藤社長は「雪国のハンディも認めた上で、誰かがチャレンジしなければ、
再生可能エネルギーの導入も掛け声だけで終わってしまう。
東日本大震災を経て、『夢がある自律した地域』をつくる大切さが実感されている中、
私たちはエネルギーの地域内自給に挑戦していきたい」と思いを語りました

2014.03.11:東北おひさま発電:コメント(0):[メッセージ]