ふるさと寒河江そば工房

  • What's NEW
  • ★☆★ 素人そば打ち名人大会等でした! ★☆★

    今年の「やまがた素人そば打ち名人大会等」が、去る11月30日、12月1日の両日に寒河江市で行われました。 多くの皆様に参加・来場していただき、大変賑やかな大会となりました。 今年は、特に若いそば打ち愛好家に参加していただき、大会を盛り上げていただきました。 ありがとうございました。 来年も皆様の参加・ご来場をお待ち申し上げます。 やまがた素人そば打ち名人大会実行委員会 主管 ふるさと寒河江そば工房 ※音楽に合わせて楽しくそばを打つふるさと寒河江そば工房のパフォーマンス動画をYouTubeで公開しています。YouTubeの検索欄に「ふるさと寒河江」、「そば打ち」と入力し検索してご覧下さい。
    2019.12.16
  • ★☆★ 素人そば打ち名人大会等のご案内! ★☆★

    2019年やまがた素人そば打ち名人大会等を下記のとおり開催します。 どうぞ皆さん奮ってご来場ご声援下さい。 また、初心者の方の見学も可能です。お気軽にお越しください。   ○第23回やまがた素人そば打ち名人大会  《そば打ちをこよなく愛する全国の男女の愛好家が、日頃の腕を競い合い名人を目指します。個人の部と団体の部があり、元祖団体の部は男女4名で交代でそばを打ちます。全国名人級も多数参加予定です。》    12月1日(日) 09:30~(予定)   ○全麺協の初段・二段・三段位認定大会  《素人そば打ちの登竜門。初段は初心者で家族に喜んでもらえるそば打ち技術を、二・三段は更に上の段位に挑戦し日頃の技を披露します。》    11月30日(土) 09:30~(予定)   ○第6回シニアそば打ちジャパンカップ大会  《そば打ちで活躍するシニアの愛好者が集い、そば談義を交わしながらベテランの技を競い合います。》    11月30日(土) 13:30~(予定)   ○第5回丸延し名人大会  《全国各地に残る伝統的なそば打ちの技術である丸延しによるそば打ち大会を実施し、伝統文化の継承発展に努めます。》    11月30日(土) 14:20~(予定)   開催場所:寒河江市 JAさがえ西村山本所(JA会館) 特設会場    991-0061 寒河江市中央工業団地75   問合せ先(お電話での問い合わせのみになります。)    大会事務局    991-0523 寒河江市大字八鍬字川原919-6  さくらんぼ会館内    ℡ 0237-86-1811   ※会場では打ちたての美味しいお蕎麦が食べられます(10:30~14:00、有料)。また、そば打ち道具の展示販売も予定します。どうぞお気軽にお越し下さい。   ※音楽に合わせて楽しくそばを打つふるさと寒河江そば工房のパフォーマンス動画をYouTubeで公開しています。YouTubeの検索欄に「ふるさと寒河江」、「そば打ち」と入力し検索してご覧下さい。
    2019.11.28
  • ★☆★ 素人そば打ち名人名人大会等のご案内! ★☆★

    2018年やまがた素人そば打ち名人大会等を下記のとおり開催します。 どうぞ皆さん奮ってご来場ご声援下さい。(参加者の募集は締め切りました。)   ○22回やまがた素人そば打ち名人大会  《そば打ちをこよなく愛する全国の男女の愛好家が、日頃の腕を競い合い名人を目指します。個人の部と団体の部があり、元祖ふるさと寒河江そば工房の団体の部は男女4名で交代でそばを打ちます。全国名人級も多数参加》    12月2日(日) 09:30~   ○初段・二段位認定大会  《素人そば打ちの登竜門。初段は初心者で家族に喜んでもらえるそば打ち技術を、二段は更に上の段位に挑戦し日頃の技を披露します。》    12月1日(土)09:30~   開催場所:寒河江市 JAさがえ西村山本所 特設会場    991-0061 寒河江市中央工業団地75   問合せ先(お電話でのお問い合わせのみになります。)    大会事務局(佐々木、中野)    991-0523 寒河江市大字八鍬字川原919-6  さくらんぼ会館内    ℡ 0237-86-1811   ※会場では打ちたての美味しいお蕎麦が食べられます(11:00~14:00、有料)。また、そば打ち道具の展示販売も予定します。どおぞお気軽にお越し下さい。   ※音楽に合わせて楽しくそばを打つパフォーマンスをYouTubeで公開しています。YouTubeの検索欄に「ふるさと寒河江」、「そば打ち」と入力し検索してご覧下さい。
    2018.11.30
  • ☆★☆ 素人そば打ち三段位認定大会です! ☆★☆

    2018年素人そば打ち三段位認定大会を、下記のとおり開催します。 どうぞ皆さんお誘い合わせのうえご来場下さい。   ※会場では打ちたての美味しいお蕎麦が食べられます。(11:00~14:00)  お気軽にお越し下さい。 ○全麺協三段位認定大会    《素人そば打ちの有段者が目指してきました。更に上の段位に挑戦し技を披露します。》    10月7日(日) 9:30~   開催場所:寒河江市 JAさがえ西村山本所 特設会場    991-0061 寒河江市中央工業団地75   問合せ先(お電話でお願いします)    大会事務局(佐々木、中野)    991-0523 寒河江市大字八鍬字川原919-6  さくらんぼ会館内    ℡ 0237-86-1811   ※なお、初段位・二段位の寒河江認定大会は12月1日(土)に、また第22回「やまがた素人そば打ち名人大会」は翌日の12月2日(日)に開催を予定しています。   ※音楽に合わせて楽しくそばを打つパフォーマンスをYouTubeで公開しています。YouTubeの検索欄に「ふるさと寒河江」、「そば打ち」と入力し検索してご覧下さい。
    2018.10.06
  • ★☆★ 素人そば打ち名人大会等のご案内! ★☆★

    2017年やまがた素人そば打ち名人大会等を、下記のとおり開催します。 どうぞ皆さん奮ってごご来場下さい。(参加者の募集は締め切りました。)   ○第21回やまがた素人そば打ち名人大会     《そば打ちをこよなく愛する全国の男女の愛好家が、日頃の腕を競い合い名人を目指します。個人の部と団体の部があり、元祖ふるさと寒河江そば工房の団体の部は男女4名で交代でそばを打ちます。全国名人級も多数参加》    12月3日(日) 09:30~   ○初段・二段位認定大会     《素人そば打ちの登竜門。初段は初心者で家族に喜んでもらえるそば打ち技術を、二段は更に上の段位に挑戦し日頃の技を披露します。》    12月2日(土)09:30~   開催場所:寒河江市 JAさがえ西村山本所 特設会場    991-0061 寒河江市中央工業団地75   問合せ先(お電話でのお問い合わせのみになります。)    大会事務局(中平、中野)    991-0523 寒河江市大字八鍬字川原919-6  さくらんぼ会館内    ℡ 0237-86-1811   ※会場では打ちたての美味しいお蕎麦が食べられます(11:00~14:00、有料)。また、そば打ち道具の展示販売も予定します。どおぞお気軽にお越し下さい。   ※また、「全麺協日本そば大学講座東日本学舎in寒河江」を平成30年2月に開催予定しています。   ※音楽に合わせて楽しくそばを打つパフォーマンスをYouTubeで公開しています。YouTubeの検索欄に「ふるさと寒河江」、「そば打ち」と入力し検索してご覧下さい。
    2017.11.28
  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) sobakobo All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2013/8/28 ~ 67,702PV
  • HOME
  • TOP