3.大谷の祭祀族菅原家を護っていた菱形祭祀線
1.2MB - PDF ダウンロード
山形県朝日町の大谷地区は、菅原道真の左遷時に側室一統が移り住んだと伝わっている。地区内には四つの天満宮があった。前回の大谷天満宮を調べている時に、峯壇天満宮の位置のずれが気になった。もう少し北東ならきれいな菱形になったはず。だいぶ前だが、大谷の天満宮を訪ねる見学会に参加した時に峯壇天満宮の別当の方から「以前は他の場所にあったらしい」と聞いたことを思い出した。それなら調べてみる価値はある。
上記↑ダウンロードボタンよりpdfファイルを開いてご覧ください。
↓こちらを先にご覧ください
1.大谷天満宮はどこにあった!
2.朝日嶽修験 金輪寺・大圓寺・平圓寺はどこ?
峯壇天満宮(朝日町)、大谷天満宮(朝日町)、白山神社(朝日町)、愛宕神社跡(朝日町)、金輪寺跡、大圓寺跡、平圓寺跡、薬師堂、北野天満宮、高木天満宮、日月神社、加茂神社、福寿院、昌城院、稲荷大明神社、三瀧山観音堂、以上すべて山形県朝日町大谷。厳島神社(大江町)ほか。
上記↑ダウンロードボタンよりpdfファイルを開いてご覧ください。
↓こちらを先にご覧ください
1.大谷天満宮はどこにあった!
2.朝日嶽修験 金輪寺・大圓寺・平圓寺はどこ?
峯壇天満宮(朝日町)、大谷天満宮(朝日町)、白山神社(朝日町)、愛宕神社跡(朝日町)、金輪寺跡、大圓寺跡、平圓寺跡、薬師堂、北野天満宮、高木天満宮、日月神社、加茂神社、福寿院、昌城院、稲荷大明神社、三瀧山観音堂、以上すべて山形県朝日町大谷。厳島神社(大江町)ほか。
2023.10.09:sikumi:[平安時代]