HOME
> 記事一覧
為せば成る
また、米沢市の図書館「ナセBA」に行って弘化三年白子明神の神輿渡御の絵図について問い合わせてみた。すると一枚の絵図に印刷したものが出てきた。こんな時 「為せば成る何事も・・」と上杉鷹山の有名な歌が聞こえてくるのである。ただ贅沢を言えば解像度が低く、拡大すると荒くなってしまうので細部が見えない。本物は上杉博物館に所蔵だそうだ。図書館のお姉さん達に、ホントに親切丁寧に調べて戴いた。ネットで図書館や博物
...続きを見る
2017.05.31:shishi6:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
米沢図書館で祭の絵図資料発見
久しぶりに米沢の図書館に訪れた。古めかしい、郷土資料の並ぶコーナーである。取っ付き難いが、自分にとって貴重な情報が隠れている取り放題の果樹園なのである。今まで手にした事の無い本が目に止まった。「粡町」(あら町)である。長井市にもあるので見てみると米沢の粡町の古い資料だった。「粡」という漢字は「あら」で検索できなくて「とう」と検索すると出てくる。あらい米という意味らしい。縁のない町の古い資料の内容だ
...続きを見る
2017.05.30:shishi6:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
前のページ>>
コンテンツ
獅子宿燻亭5
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2022.12.17 (やんべ)
裏の裏
2019.07.17 (獅子宿店主)
山形です
2019.07.16 (須亦美江)
神社
2018.05.30 (渋谷)
投稿ありがとうございます
2018.05.29 (松田)
興味深く拝見致しました。
今日 18件
昨日 195件
合計 420,146件