HOME
> 記事一覧
骨格のある獅子幕
骨格のある獅子幕を拝見した。骨と言ってもロープである。補強の為に獅子幕の縁や背中に細めのロープを二本入れて縫製した事があるが・・・。白鷹町荒砥のとある神社の獅子幕だ。裏返してみて見ると、縁には12mm程の太目のロープが入り、胴体には八本のロープが入っていた。前幕にも縦に四本、幅の狭い流線型のスペースもあり複雑である。縫製する時に布と布を重ね縁のギリギリを縫い合わせ海苔巻きの様にロープを巻いて糸で巻
...続きを見る
2017.06.24:shishi6:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
重傷
黒獅子まつりで大怪我をした獅子頭の治療である。獅子舞の歯打ちの途中で不気味な音を聞いたという・・。顎の断裂だった。そのまま最後まで獅子舞いを行なわれ、幕を外して初めて気付いた怪我だったとか。伝統的な修理では普通この断裂では使用に耐えないが、FRPを用いればナントカなるのだ。FRP 強化プラスチック ポリエステル樹脂をガラス繊維に含浸させてカチカチに硬化させる。程よい弾力性が有り、頑丈なのだ。獅子頭
...続きを見る
2017.06.22:shishi6:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
前のページ>>
コンテンツ
獅子宿燻亭5
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2022.12.17 (やんべ)
裏の裏
2019.07.17 (獅子宿店主)
山形です
2019.07.16 (須亦美江)
神社
2018.05.30 (渋谷)
投稿ありがとうございます
2018.05.29 (松田)
興味深く拝見致しました。
今日 179件
昨日 61件
合計 420,112件