HOME > 記事一覧

昭和48年の橋渡し

  • 昭和48年の橋渡し
長井市出身の彫刻家長沼孝三氏の撮影した写真に自分が写っていた・・・と。かなり前に一度サラッとご紹介した話だが再び蒸し返してみた。文教の杜で昭和48年の9月16日の総宮神社の例大祭に長沼氏が撮影した写真を見せてもらい警固(森の松木氏サザエム)の右側に高張提灯を持つ自分が写っているのを発見した。特に、お気に入りだった縦縞のズボンの記憶が目に着いたからだ。警固の廻しに注目戴きたい。今の様に立派な化粧廻し ...続きを見る
2017.06.26:shishi6:コメント(0):[コンテンツ]

山車研究

  • 山車研究
前回長井の「とらや旅館」さん所蔵の祭絵巻と、米沢の白子神社の神輿渡行の絵巻をご紹介した。その豪華絢爛な山車行列を思わせるような写真資料があった。確か山形県の100年史写真集だったと思うのだが・・・。白子神社の山車の絵図は高く積み上げられたような高層型で酒田山王山日枝神社の山車や松山町中山神社でど迫力の山車が出ていた。大正二年山形市十日町での盛大な義光祭の山車行列の写真で、家の前に設置された提灯を下 ...続きを見る
2017.06.25:shishi6:コメント(0):[コンテンツ]
今日 76件
昨日 79件
合計 390,468件