町内の民家に伝わる獅子頭を集めて獅子頭展が開催されます。
それが8月7日の夕方から翌朝までの期間の為に3時頃から数時間開催という
開催が極端に短い珍しい獅子頭展です。

獅子宿の獅子頭も二頭展示なり、昨日ちょっと偵察してきました。
以前熊野大社の拝殿に展示されていた一対の白木の獅子頭がありました。
今は宝物庫に収まっていますが、合わせて三頭あります。その作風と類似した獅子頭が
複数ありました。
祭で用いられている本獅子の雌獅子と言われる赤い獅子頭も展示されるということで
このチャンスを逃す手はありません。
獅子頭マニアの皆さん! 必見でスゾ



この記事へのコメントはこちら