HOME > コンテンツ

西大塚薬師堂のお祭り写真から

  • 西大塚薬師堂のお祭り写真から
総代長から太鼓台の背負い紐が切れたのことで修理依頼の連絡がきた。日没が早くなり薄暗くなってしまった薬師堂の境内は蝉時雨が降り注いでいた。拝殿前で待っていた総代長は、蚊に襲撃されたのか腕をボリボリ掻きながら近づいてきた。拝殿の戸の鍵を開け、灯りをつけると獅子舞の道具類が目に入ってきた。木箱に篠笛が無造作に入れられ酒瓶も並んでいる。懸案の一尺三寸程の太鼓が細身の台にロープで頑丈にくくり付けられていた。 ...続きを見る
2017.08.24:shishi6:コメント(0):[コンテンツ]

ねぶた登場!!川西町堀金の熊野神社

  • ねぶた登場!!川西町堀金の熊野神社
たまげた! 川西町の祭で青森ねぶたに出会えるなんて・・・。小振りの本格ねぶたで、青森から買い付けてきた方の奉納らしい。更に前回紹介した南陽市宮内の菊人形創始者でもある菊地熊吉氏の作の獅子頭も現れた。この赤獅子の歯と歯茎の作り方が珍しく、隣の誠證寺の獅子頭と同じなのに気付く。更に更に、私が取材に現れる直前に宮司さんが古い獅子頭を発見したのだ。宇津権九郎型数年前その宮司さんの神社でも、私の取材の直前に ...続きを見る
2017.08.22:shishi6:コメント(0):[コンテンツ]
今日 9件
昨日 59件
合計 388,107件