感情を抑えられず、イライラしたり、カッーとなるのはなぜ?

  • 感情を抑えられず、イライラしたり、カッーとなるのはなぜ?

 

 

これらは、性格と決めつける前に脳波のアンバランスが引き起こしています。

身体的トラウマ、精神的トラウマなどさまざまなトラウマの蓄積で脳は乱れてしまいます。


1.衝動をコントロールする部分(脳の一番前の部分、眉毛があるあたり)のバランスが悪い。

2.自律神経をつかさどる部分に関連する側頭葉のバランスが悪い。
3.左右の情報の伝達をする脳の中央部分の神経の動きが、活発すぎる。
4.高度な思考をしたり、怒っているときに出てくるガンマ波がとくに脳の後ろで高すぎる。
  などが考えられるのです。

脳波のバランスが正常になれば、イライラすることもなくなり、穏やかになります。

 

 

また、毎日、感情が高ぶったまま、イライラして生活するのと、穏やかにニコニコして暮らすのでは、本人だけでなく、周りにも大きな変化が訪れるはずなのです。  

  We owe it to ourselves to be the limitless individuals we were born to be.

 「私達は、生まれ持った無限の可能性を秘めた個人に対し義務を負うべきである。」

      BST(ブレイン・ステート・テクノロジー)の開発者、兼、CEOのリー・ガーヂス氏の言葉です。

 

   心のリホーム           ソラ・シノノメ  http://sora-shinonome.jp/

2013.07.09:shinonome:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。