HOME > 記事一覧

カリン(花梨)の花芽がさらに膨らみました。

  • カリン(花梨)の花芽がさらに膨らみました。
↑↑↑なんとも、ソフトクリームみたいなカタチなので、メンごぃ。
この花芽は、一度覚えたら忘れないナ。

↓↓↓カラスノエンドウという、なかり優勢なマメ科の雑草もいよいよ蔓延り始めました。
若芽は喰えると言えば喰えるのだが、いくら私でも活用量はごく僅かである。

ちなみに、最近、山菜は、茹でて、「オリーブオイル&海塩」で食すのが多くなっている。
何も、イタリアン風に恰好付けている訳ではない。
(家で喰うに、カミさん前にして恰好付けても始まらんし;;;;。)

山菜は、「天ぷら」とか、茹でて「醤油&マヨネーズ」は美味しいに決まってる。
だけど、食べ過ぎてカロリーオーバーしてしまうのだ。
拠って、「付け醤油」ならぬ、「付け:オリーブオイル&海塩」にしてみたら
なんとも美味しいし、総合的な摂取油量も減ったのだ。

こうなると、ワインは白の辛口、しかも、火打ち石の香りのある様な
ミネラル感のあるシャルドネとか、ソービニヨンブランなどが合う気がする。
価格帯は、予算に応じてピンからキリまで、何でもOKだと思うが、
山菜は、自分にとっては普段着みたいなモンだから、
それに合わせて、安価で手近なモノで楽しむ事を良しとしている。

↓↓↓道端のペパーミントも葉っぱを広げ始めた。


いよいよ、初夏に突入である。
2013.05.14:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

田に水が張られたので、地鴨が泳くのだ。

  • 田に水が張られたので、地鴨が泳くのだ。
週明け早々の犬っ子達との朝散歩であるので、ちょっと忙しない;;;。

田に水が張られたので、地鴨(カルガモ)が泳ぐのだ。
カモだって、ただ泳いで遊んでいる訳じゃない。
これから産卵と子育てをすべく、ちーゃんと食餌している。

でも、人間のフツーの頭というか、世間常識というか、
当り障り無い思考パターンで見てると、
カモはただ泳いで遊んでるふうに見えるから、なんとも不思議だ。

今朝は、朝露が降りてキラキラ光ってた。

予報では、夏日超え(27℃)程になるというから、最低~最高の気温差は20℃程になる。

散歩コース脇のお地蔵様に、ナノハナが手向けられていた。

この地蔵さま、顔が破壊されていて、無い。
明治3年とか慶応4年の廃仏毀釈(通称:神仏分離令)の際に壊されたらしい。

ともかくも、こんな何処にでもある様な、御利益だって期待できそうもない様な、
全く以て、こんなド田舎の片隅にある小さなお地蔵さんに、
しかも、今の時期に、その辺の荒れ地とか耕作放棄地なんかに
無尽蔵的に生えている(現在進行形)菜の花を
ご近所さんの誰かが手向けたのだろうけど、
その心根がなんともメンごぃというか、非常に心憎い。

そういえば、良寛さんの歌に、「鉢(ハチ)の子に、すみれたんぽぽ こき混ぜて
三世の仏に たてまつりてむ」というのがあったなぁ~。

いつの日か、自分も、そんな花を活けてみたい様な、みたくない様な。。。
2013.05.13:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

ヤマアジサイが綺麗でした。

  • ヤマアジサイが綺麗でした。
週末恒例の、犬っ子達との山駆け散歩であるが、今の時期は山菜採りも兼ねるのである。

ま、採って来る山菜は、コシアブラ、タラノメ、ホンナ(ヨブスマソウ)、コゴミ・・・等などであるが、
その間、犬っ子達は、山の中を好き勝手に遊び回っている。
もちろん、クマ避けにも役だっているので、かなり安心である。

↓↓↓・・・こうして改めて見てみると、犬っ子ケンタ(兄7歳)は、けっこうコワモテである。

コワモテな異種格闘家であると同時に、けっこう甘えん坊で、人懐こくて、
且つ、こんな顔して・・・・2歳の孫娘のエルダ―ブラザーでもあるのだ。

ヤマアジサイの近くには、こんなユキツバキも咲いていました。
2013.05.12:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

畑の、イワユル「作りウド」ですが。。。

  • 畑の、イワユル「作りウド」ですが。。。
↑↑↑どんどん成長している様です。

あっという間に、「ウドの大木」になるのでしょうか?
それとも、柔らかいうちに出荷されるのでしょうか?

ここ数年間ですが、定点観測して見ると、実は、その両方の様です。

そう言えば、GW最終日に、山に行ってみたのですが、
私がよく行く山(標高:700m程)では、山菜の「山ウド」は、未だでした。
でも、昨日からは日中の気温も上がったし、もしかすると、
今週末辺りは、いろんな山菜が採り頃かも知れません。
でも、山ウドはちょっとまだ早いかなぁ???

犬っ子達との朝散歩コース脇の、田んぼ引水用の水路も、
少しメルヘンチックにキラキラと光が溢れちゃったりして!(笑)

ご近所オジさんのビニルハウス脇に一株だけ残されている
ブドウの新芽も動き出した様だ。
これは、「ナイアガラ」という種類だそうである。


GWが明け、ようやく気温も上がりはじめ、
いろんな動植物に初夏のスイッチが入りつつある様だ。

P.S.

昨日(5/9)の新聞広告のビジュアル
・・・なんだか、ちょっと、「えっ???」でした。
これなんかもタイミング的にも衝撃的だったし、
こういうの見せられると、私なんぞは、無駄にいろいろ考えてしまうのです。(ふぅ;)

2013.05.10:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

♪柿の若葉だって、一応、燃えるんです♪

  • ♪柿の若葉だって、一応、燃えるんです♪
柿だって、出番が秋だけとは限らない。
でも、最近は、不人気フルーツの代表格だそうである。

「味覚」なーんてゆー感覚もとても移ろい易いモンだし、
それが貨幣経済やメディアと絡んじゃうと、何故かこんな評価になってしまう・・・。
・・・ま、今日は、これ以上は止めときますが。。。

  ♪柿の若葉だって、一応、燃えるんです♪

  「柿の葉すし」も美味しいし、「柿の葉茶」はビタミンCたっぷりだし、
  「柿の葉の天ぷら」なんてのも、今の時期だけ楽しめます。

ともかくも・・・・(←あ、話題変えてるぅ;)

道端に打ち捨てられたイチゴも、自ら花を咲かせているし、

カリン(花梨)の花芽も膨らみ始め、

昨日、撮りっぱぐれたキジバトも、昨日と同じ土手のニセアカシアで鳴いていた。

っうか、多少難アリでも、鳥は飛んでる姿の方が、なんか・・・良いなぁ。。。

ちなみに、

今朝の山形市郊外田んぼ道での気温は4℃。
予報では、今日の最高気温が25℃程になるそうである。
その温度差20℃以上・・・体・・・ついて行けるかなぁ???
2013.05.09:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

おっと、逃げられた; これはキジバトである。

  • おっと、逃げられた; これはキジバトである。
↑↑↑と、タイトル通りの画像である。  全く以て、芸が無い;;;

犬っ子達との朝散歩コ―ス脇のニセアカシアにキジバトがとまっていたので
カメラを向けて撮ろうとした瞬間に、こちらの気配を察知したのか? 飛ばれてしまった。

今朝の気温は、4℃(於:山形市郊吹きっ曝しの田んぼ道)である。

冬モノの毛糸の帽子を引っ張り出して被って出掛けたのだが、
北蔵王山系の「雁戸山」も、

西蔵王高原や蔵王山系「龍山」も、

およそ標高1250m程以上は、真白であった。

「花冷え」とか「田植え寒(サム)」とかとも言われるけど、
それ以上の寒さがずっと続いている感じだ。

農作物への被害など無ければ良いのだが。。。
2013.05.08:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

「鴨すいろそば」・・・おーっと、蕎麦じゃーないっす。

  • 「鴨すいろそば」・・・おーっと、蕎麦じゃーないっす。
なんか・・・「鴨せいろ蕎麦」みたいで、何処かの凝った蕎麦屋さんの
秋冬モノの新メニューみたいなタイトルになってしまった。

「鴨がいる川」にちなめば、鴨川・加茂川・賀茂川という事に
なるんだろうけど、あまりにも超有名河川みたいだし、
今回は、せいぜい「鴨水路傍(かもすいろそば)」とでも呼ぶしかない。

という事で、

犬っ子達との朝散歩コース脇の田んぼへの取水溝に鴨のツガイがおりまして、
とりあえず隠れていたものの、私達が通りかかったら、
辛抱溜まらんくなって泳ぎ出したのであった。
ま、人間とか、他捕食動物となる可能性のある動物から一定距離をおくという事は、
生き残りの第一歩、且つ、その王道でもあるのだから、それも当然の事だろう。

GW最終日(振替休日)の翌日という週明け早々っから、
「かもすいろそば」だか「鴨せいろ蕎麦」だか知らないが、
風薫る五月とか青嵐の頃だと言うのに、お寒い「爺ィギャグ」しか出て来なくって、
今日も、西村山の月山や村山葉山は雪雲に巻かれてる状態でした。
2013.05.07:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]