犬っ子達との朝散歩コース脇には、何本かの桑の木も残っている。
その、桑の実が赤くなりました。
その赤さが熟して黒っぽくなった実が、丁度「採り頃」なのである。
桑の実は、そのままだと味わいがボケている感があるので、
レモンで香りと酸味を少々加えて、ジャムにして冷凍する。
ポリフェノールはたっぷりなハズである。
でも、今年は、多分、採らないと思う。
理由は、昨年のが未だ冷凍庫に残っているからである。
ま、採ったり、ジャムにしたりするのは楽しいけど、
普段は、ご飯がメインで、あとは麺やパスタが多く、
パン食が意外に少ないので、ジャムの消費量は少ない。
でも、ホントは大好きで食べ過ぎてしまうから・・・である。
ちなみに、ヨーグルトは大好きでかなり消費するのだが、
ゲランドの塩+ブラックペッパーで食するので、
ジャムとかフルーツソースは、全く使わないのだ。
などと、朝から食べ物ネタでございましたとさ。。。
P.S.
本日(6/5)、午後1時30分~4時まで、山形県工業技術センターにて
山形県産ワインのテースティング会が行われます。
今回は一般にも公開されてますので、時間と興味のある方は、ぜひ。
HOME > 記事一覧
モミジ葉の初夏に伸びるその威勢には脱帽です。
当地:やまがたらしい、低湿度、高寒暖差の初夏である。
雲ひとつなく、朝の光も素晴らしい。
犬っ子達との朝散歩に出かける時刻くらいになると、すでに陽は高く昇り、
プロの農家の方はじめ、趣味のファーマーの方々も、
作業も佳境に入っている様で、shidareo2の出る幕じゃーない。
あ、そう言えば、
田んぼの中にポツンとあるサクランボ畑では大きな機械で農薬を散布をしていて、
天高く霧状に拡散していく農薬の粒雫達が、奥羽山脈から降りる逆光の朝日に照らされて、
まるでダイヤモンドダストの如くキラキラと光輝く風景に無性に慄き、
犬っ子達と共に踵を返して帰る道・・・状態であったのだ。
そんなこんなで、帰宅して、縁側に座って庭をふっと見回してみると、
モミジ葉の初夏に伸びるその威勢には脱帽です・・・っていう感じで、
スゴイ勢いで伸びています。
まったく、初夏満載のこの頃でござる。
雲ひとつなく、朝の光も素晴らしい。
犬っ子達との朝散歩に出かける時刻くらいになると、すでに陽は高く昇り、
プロの農家の方はじめ、趣味のファーマーの方々も、
作業も佳境に入っている様で、shidareo2の出る幕じゃーない。
あ、そう言えば、
田んぼの中にポツンとあるサクランボ畑では大きな機械で農薬を散布をしていて、
天高く霧状に拡散していく農薬の粒雫達が、奥羽山脈から降りる逆光の朝日に照らされて、
まるでダイヤモンドダストの如くキラキラと光輝く風景に無性に慄き、
犬っ子達と共に踵を返して帰る道・・・状態であったのだ。
そんなこんなで、帰宅して、縁側に座って庭をふっと見回してみると、
モミジ葉の初夏に伸びるその威勢には脱帽です・・・っていう感じで、
スゴイ勢いで伸びています。
まったく、初夏満載のこの頃でござる。
モノクロ画像:田んぼ
モモクロでもユニクロでもなく、モノクロ画像が、少しだけハヤリっぽい。
近年では、あの、映画「シンドラーのリスト」の表現方法とか、
そのパクリ表現での某ビールメーカーのCM画像なども。
また、ドイツの名車「アウディーaシリーズ」の画像等も、
モノクロを基に展開している。
っという事で、
ちっとイタズラして、今朝の近所の田んぼの光をモノクロで。
実は、モノクロ画像は、今の時代、どうにも作為的過ぎる感があり、
shidareo2はあえて避けていたのだが、
今朝の、この、割とドーでも良い「田んぼ」の画像をキッカケに、
もう少しだけ、モノクロ画像でも遊んでも良いかな???と。
そうなんです。
以前は、自分自身に対して「一眼レフ使用の規制」をかけていたのですが、
このBlogスタートをキッカケに一眼レフ使用の規制緩和をしたという経緯もあったので、
今朝の「田んぼ」をキッカケにして(←少し強引・・・)、
「モノクロ画像使用の規制緩和」を行っても、なんら問題も罪も無いかな???と。
じゃ、今後は少し遊んでみようかな・・・っと。
近年では、あの、映画「シンドラーのリスト」の表現方法とか、
そのパクリ表現での某ビールメーカーのCM画像なども。
また、ドイツの名車「アウディーaシリーズ」の画像等も、
モノクロを基に展開している。
っという事で、
ちっとイタズラして、今朝の近所の田んぼの光をモノクロで。
実は、モノクロ画像は、今の時代、どうにも作為的過ぎる感があり、
shidareo2はあえて避けていたのだが、
今朝の、この、割とドーでも良い「田んぼ」の画像をキッカケに、
もう少しだけ、モノクロ画像でも遊んでも良いかな???と。
そうなんです。
以前は、自分自身に対して「一眼レフ使用の規制」をかけていたのですが、
このBlogスタートをキッカケに一眼レフ使用の規制緩和をしたという経緯もあったので、
今朝の「田んぼ」をキッカケにして(←少し強引・・・)、
「モノクロ画像使用の規制緩和」を行っても、なんら問題も罪も無いかな???と。
じゃ、今後は少し遊んでみようかな・・・っと。
山背雲がかかる奥羽山脈。
6/2(日)はお天気も季節も良いせいか、私用で忙しく過ごしてしまった。
先ずは、週末恒例の犬っ子達との山駆け散歩である。
早朝4時に家を出て、車で20分程のいつもの裏山へ。
今の時期は、「蕨谷」と勝手に呼んでいる標高750m程のところにある
緩いU字谷に、山菜のワラビが出るので、行ってみた。
もちろん、ワラビはもちろんのこと、名残りのタラノメ、ウド、
アイコ、ホンナ(ヨブスマソウ)等を採って来た。
山菜の私の師匠は、実は、カミさんなのである。
拠って、今回もカミさんも同行しているのである。
っというか、カミさんの後を追って山菜採りをしているのが、
不肖:shidareo2なのである。
もちろん、訳あってそういう結果に相成っている・・・。
とは言え、ま、そう大したハナシでもないのであるが、
それはそれとして、また別の機会にでも。。。
さて、山菜採りも飽きたし、犬っ子達を回収して車に乗せて、
帰路の林道を調子良く降りて来ると、
右の谷側の視野の端っこに真っ黒な何かが映った。
それが、大きなクマであると脳みそが認識するまで一瞬のタイムラグ。
次の瞬間、ブレーキを踏みながら「クマ・熊・くま・クマ・熊・くま・・・」。
助手席のカミさんはじめ、犬っ子達もクマに気付き、
特に犬っ子達はすぐにアドレナリン全開状態。 車の中は唖然・騒然。。。。
肝心のクマさんは、真っ黒な巨体を大きく揺らしながら
右側の谷から出て来て、私のジムニーの眼の前を横切り、
大急ぎで左側の山に分け入り、間もなく草木で姿が見えなくなりました。
(後で推察するに、100kg超え程か???)
ま、お肉になったクマさんしか見た事がないカミさんなので、
今回は、なんだか、カミさんにとっては大きなサプライズモノでした。
・・・・・・・・・・・・・
裏日本のやまがたは、お天気が良く本当に初夏の気分でしたが、
奥羽山脈には山背雲がかかっており、表日本の仙台の最高気温は15℃だったとの事。
山背は、単なる気象の事でもあるのだが、その風土気候がもたらす生活文化とか
習慣とか、その土地に住むの人達の気質みたなものが育まれるものでもある。
熊谷達也著「山背郷(ヤマセゴウ)」は、その辺をしっかり突いているので、お薦めである。
先ずは、週末恒例の犬っ子達との山駆け散歩である。
早朝4時に家を出て、車で20分程のいつもの裏山へ。
今の時期は、「蕨谷」と勝手に呼んでいる標高750m程のところにある
緩いU字谷に、山菜のワラビが出るので、行ってみた。
もちろん、ワラビはもちろんのこと、名残りのタラノメ、ウド、
アイコ、ホンナ(ヨブスマソウ)等を採って来た。
山菜の私の師匠は、実は、カミさんなのである。
拠って、今回もカミさんも同行しているのである。
っというか、カミさんの後を追って山菜採りをしているのが、
不肖:shidareo2なのである。
もちろん、訳あってそういう結果に相成っている・・・。
とは言え、ま、そう大したハナシでもないのであるが、
それはそれとして、また別の機会にでも。。。
さて、山菜採りも飽きたし、犬っ子達を回収して車に乗せて、
帰路の林道を調子良く降りて来ると、
右の谷側の視野の端っこに真っ黒な何かが映った。
それが、大きなクマであると脳みそが認識するまで一瞬のタイムラグ。
次の瞬間、ブレーキを踏みながら「クマ・熊・くま・クマ・熊・くま・・・」。
助手席のカミさんはじめ、犬っ子達もクマに気付き、
特に犬っ子達はすぐにアドレナリン全開状態。 車の中は唖然・騒然。。。。
肝心のクマさんは、真っ黒な巨体を大きく揺らしながら
右側の谷から出て来て、私のジムニーの眼の前を横切り、
大急ぎで左側の山に分け入り、間もなく草木で姿が見えなくなりました。
(後で推察するに、100kg超え程か???)
ま、お肉になったクマさんしか見た事がないカミさんなので、
今回は、なんだか、カミさんにとっては大きなサプライズモノでした。
・・・・・・・・・・・・・
裏日本のやまがたは、お天気が良く本当に初夏の気分でしたが、
奥羽山脈には山背雲がかかっており、表日本の仙台の最高気温は15℃だったとの事。
山背は、単なる気象の事でもあるのだが、その風土気候がもたらす生活文化とか
習慣とか、その土地に住むの人達の気質みたなものが育まれるものでもある。
熊谷達也著「山背郷(ヤマセゴウ)」は、その辺をしっかり突いているので、お薦めである。
ノイバラが咲き始めました。
犬っ子達との朝散歩コース脇の土手に、ノイバラが蔓延っているのであるが、
実は、その淡く清楚な香りが好きなので、花が咲くのを楽しみにしていたら、
今朝になって、ようやく咲き始めました。
今朝は、陽射しがとても強く、初夏を通り越して真夏の様である。
ニセアカシアの花は、そろそろピークを過ぎているのだが、
この強い陽射しと、ぬける様な青空の下で、まだまだ眩しい。
↓↓↓月山にも雲ひとつなく全貌を見せている。今日の登山はきっと焼けるぞ―っ。
↓↓↓耕作放棄地の「葛(クズ)」の蔓が、急激に勢力を伸ばし始めた。
この・・・葛の根から良質のデンプンである「葛粉」がとれるらしい。
デンプンとしては「最高級」だそうである。
そう言えば、「葛」は、イノシシの大好物のひとつで、根を掘り起こして食べる。
その昔、イノシシが葛根を食べてるのを見て、もしかするとこれは喰えるのではないか???
という事で、葛を利用する様になったとか。葛利用は、イノシシの方が大先輩なのである。
さて、耕作放棄地や荒れ地に、どんなに葛が蔓延っても、
今は、誰ひとりとしても利用する訳でナシ。。。
「マングースとハブ」みたいに、イノシシ君にお願いして、
雑草駆除してもらわにゃーならんくなるぞーィ。
つうか、
イノシシ君の方が自ら移住して来るのは、時間の問題かも知れんなぁ。。。
実は、その淡く清楚な香りが好きなので、花が咲くのを楽しみにしていたら、
今朝になって、ようやく咲き始めました。
今朝は、陽射しがとても強く、初夏を通り越して真夏の様である。
ニセアカシアの花は、そろそろピークを過ぎているのだが、
この強い陽射しと、ぬける様な青空の下で、まだまだ眩しい。
↓↓↓月山にも雲ひとつなく全貌を見せている。今日の登山はきっと焼けるぞ―っ。
↓↓↓耕作放棄地の「葛(クズ)」の蔓が、急激に勢力を伸ばし始めた。
この・・・葛の根から良質のデンプンである「葛粉」がとれるらしい。
デンプンとしては「最高級」だそうである。
そう言えば、「葛」は、イノシシの大好物のひとつで、根を掘り起こして食べる。
その昔、イノシシが葛根を食べてるのを見て、もしかするとこれは喰えるのではないか???
という事で、葛を利用する様になったとか。葛利用は、イノシシの方が大先輩なのである。
さて、耕作放棄地や荒れ地に、どんなに葛が蔓延っても、
今は、誰ひとりとしても利用する訳でナシ。。。
「マングースとハブ」みたいに、イノシシ君にお願いして、
雑草駆除してもらわにゃーならんくなるぞーィ。
つうか、
イノシシ君の方が自ら移住して来るのは、時間の問題かも知れんなぁ。。。
今年も「パンプキンイエロー」の時節に。
村山のワラビからセシウムが検出されたとの事で、他の地域のワラビを計測したところ、
不検出だったという報道があった。とりあえずは、良かったと思う。
さて、今朝は曇り空。 湿度高く、ひと雨来れば、緑が一段と濃くなる時節である。
犬っ子達との朝散歩コース脇の畑に植えられたカボチャが花を咲かせていた。
非常に濃い「パンプキンイエロー」そのものである。
減反対策で蕎麦が植えられる事になる畑が耕されたので、
鳥が好む虫なんかが地表に出て来ているのだろう。
ハクセキレイが、一生懸命に食餌していた。
新緑×山菜のピークも過ぎ、あっという間に、もう、初夏である。
不検出だったという報道があった。とりあえずは、良かったと思う。
さて、今朝は曇り空。 湿度高く、ひと雨来れば、緑が一段と濃くなる時節である。
犬っ子達との朝散歩コース脇の畑に植えられたカボチャが花を咲かせていた。
非常に濃い「パンプキンイエロー」そのものである。
減反対策で蕎麦が植えられる事になる畑が耕されたので、
鳥が好む虫なんかが地表に出て来ているのだろう。
ハクセキレイが、一生懸命に食餌していた。
新緑×山菜のピークも過ぎ、あっという間に、もう、初夏である。