HOME > 記事一覧

♪ 真夏の朝のタソガレ ♪ v (・_・);

  • ♪ 真夏の朝のタソガレ ♪ v (・_・);

なんだか、どっかで聞いたような・・・、

 

もしかして、

 

ユーミンの曲名のみたいなタイトルになってしまったが

犬っ子ケンタ(兄8歳)だって、こんな猛暑続きじゃー

朝日に向かってタソガレてしまうサ。

 

でも、「♪ 太陽に吼えろ ♪」の方が良かったかなぁ?

それとも「♪ 朝日のように爽やかに・・・♪」とか?

「♪ 朝日に向かって撃て ♪」とか??、

「♪ 朝日のあたる犬 ♪」とか?????

「♪ 真夏の太陽 ♪」とか??

http://www.youtube.com/watch?v=k8bfoBhJhjY

 

ま、いずれにしても、

 

この暑さで、トーちゃんの脳みそが、

まるで、賞味期限をけっこうオーバーして丁度喰い頃に熟成した

カマンベールやブリーの中心部のごとくメルティー状態なので、

(チーズは、冷蔵庫から出して室温に戻してからお召し上がりください。)

仕方ないタイトルしか思いつかないのである。

 

っという事で(???)、

 

↓↓↓ 今朝も、奥羽山脈から非常に元気な太陽が昇ってきました。

Photo : iphone5 cam

2014.08.06:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

明日は37℃往きまっせ!的、夕焼け。。。

  • 明日は37℃往きまっせ!的、夕焼け。。。

言わずもがなの、「タイトルの通り!」 である。

 

   37℃=>逝き末世(イキマッセ)とでも書きたい気分である。

 

夕方の犬っ子達との散歩時のシーンであるが、

一眼レフは重いので、iphone5 cam でお茶を濁してしまった。

 

カミさんの職場のエアコンが壊れて、

動いたり・止まったりと、タイヘンだったらしい・・・。

お盆明けにリニューアルの計画だったらしく、

それまでは壊れたままでガマンするらしい。

ま、何故か??? そのとばっちりというか、シワ寄せを受けて、

shidareo2も、暫しタイヘンなのである。 嗚呼;;;。

2014.08.04:shidareo2:コメント(2):[コンテンツ]

おはようヒマワリ(2)

  • おはようヒマワリ(2)

こうも猛暑続きだと、脳も体も妖怪溶解してしまうshidareo2である。

 

そんな訳で、

 

雨が降っても、風が吹いても、吹雪の日でも

けっして欠かさない犬っ子達との朝散歩であるが、

犬達も私も厚いのが暑いのが苦手であるので、

お互いの利害が非常にすんなりと一致し、

依って、出来るだけ涼しいうちに散歩をしようという事になり、

先日頃より改めてアラーム戦略を建てて実行していたのであるが、

このところ更に早起きに慣れたせいもあるのか?、

はたまた、熱帯夜続きで眠りが浅いのか?、ま、定かではないが、

アラームを仕掛けた時刻を待って、鳴り出してしまうとウルサイので、

あえてアラームが鳴り出す直前にキャンセルして起き出す・・・という、

とても行儀が良いというか、なんかちょっと悲しい様な、

そんな新たな習慣がつき始めているのである。

 

今朝もそんなふうに起き出して、そして出迎えてくれたのは、

今から昇ろうとしている強烈な朝日に向かって

まっすぐに顔を向けている花を向けている「おはようヒマワリ」である。

 

いっぺん、サングラスでも落書きしてやろうかなぁ。

2014.08.04:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

「快晴どぴーかん!」 な、奥羽山脈でした。

  • 「快晴どぴーかん!」 な、奥羽山脈でした。

今朝もまた、いかにも猛暑日を迎えるべく、

「快晴どぴーかん!」 な、奥羽山脈でした。

 

そうそう、今朝は、

 

日の出前に犬っ子達との朝散歩から帰宅してすぐ、

お寺さん(曹洞宗)に出向き、間もなくお盆を迎えるという事で、

作務と座禅、そしてお粥会に参加して来ました。

 

↓↓↓ 今朝、お寺さんでいただいた朝食(お粥))。

ま、たまには、なかなか良いものである。

2014.08.03:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

♪ やまがた・猛暑日・積乱雲 ♪

  • ♪ やまがた・猛暑日・積乱雲 ♪

犬っ子達との夕方散歩。

 

今日は猛暑日となったので、出来るだけ陽が傾くのを待って

家を出たのだが、暑さも陽射しもなかなか収まらない。

 

♪ やまがた・猛暑日・積乱雲 ♪ である。

 

↓↓↓は、蔵王山系上空の図である。

 

おや? 稲穂が伸びてきましたね。 

 

さてさて、このところ、若干Blog停滞気味。

ま。暑さにてんで弱いshidareo2ではあるのだが、

我ながらちと情けない;;;

 

などとと言いつつ、

 

なんでも、山手のブドウ畑の方に、クマさんが頻繁に出没して

ひどく困ってしまっているのだそうで、

とりあえずその対応策づくりのお手伝いとして、

まずは野生動物観察用自動カメラの設置に出向いてきた。

ま、とりあえず、怖いといえば怖いのであるが。。。

2014.08.02:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

クズ(葛)の花です。

  • クズ(葛)の花です。

ご当地:やまがたも、昨日に梅雨明け宣言が出ましたね。

 

今朝は、とても涼しくて、犬っ子達との朝散歩の際には、

けっこう多くの人たちに出会いました。

互いに、「おはようございます。」などと

軽く挨拶を交わしたりするのはもちろんですが、

ウチのワン達も人懐こい方なので、一緒になってお愛想をします。

きっと、挨拶でもしているつもりなのでしょう。

そんなこんなで、

皆さんからけっこう可愛がってもらえたりするので、有難いです。

 

さて、夏と言えばヒマワリですが、とりえず、

あちこちの畑などの周囲に植えられていて元気です。

 

それに、夏に蔓延る「クズ(葛)」にも、花が咲いていました。

 

クズの花は、葉っぱの陰に隠れて咲くので、見落としてしまう事が多く、

気付いた頃には、けっこう花見頃が過ぎていたりするのですが、

今朝は、運良く、若い花に出会えました。

2014.07.29:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

梅雨明けでしょうか? それともまだ???

  • 梅雨明けでしょうか? それともまだ???

一昨日は猛暑。  昨日は荒れ。 

 

そして今朝は、盛夏らしい爽やかな朝を迎えた。

当地:やまがたも、梅雨明けでしょうか?  それともまだ???

 

これから迎える盛夏~晩夏への、何気ない案内役の様に、

ツキミソウが静かに勢力を増して咲き始めています。

 

( photo : iphone5 cam )

2014.07.28:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]