HOME > 記事一覧

9/4(木):今朝の奥羽山脈上空

  • 9/4(木):今朝の奥羽山脈上空

なんだか、とても久々のBlogアップとなってしまった。

 

理由は特に無いのだが、元々朝型人間のshidareo2に、

このところ”朝の野暮用”がずっと入り続けてしまい、

そんなんで、腰を折られてしまうというか、意思が弱いというか。。。

 

で、

 

気が付けば、ずいぶんと秋めいたな・・・な~んて、

のんびり構えていたら、えっ? もう9月4日なのであった。

今年度も、まもなく後半ですねェ。。。

 

でも、ま、今日も無事に夕暮れを見れれば、良しとしておこう。

 

それこそが、

 

「暮らし」とか「暮らす」とかという言葉の、語源そのものなんだろうから。

 

Photo  : iphone5 cam

2014.09.04:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

驚きの、リッター25km超え!

  • 驚きの、リッター25km超え!

懐にエコでクールなSUV「スーパー・ハマー(HUMMER)」こと、

またの名を、

家庭平和維持軍御用達「スーパー・ハンヴィー(HMMWV」こと、

我が家の「スズキハスラーXターボフルタイム4WD」なのであるが、

(一瞬「FIAT 500」も良いなぁーって脳裏をカスメたりもしたのだが・・・)

昨日の県内100km走行(高速含まず)にて、

驚きのリッター25km超えをマーク!

もち、R13の流れとかにもちゃんと乗った上で、

オートエアコンは25℃設定でバンバン効かせて・・・である。

 

試しに、GAS”てんこ盛り”満タンでスタートし、

走行後、同様に”てんこ盛り”満タンしてみたら

3.8リッターという事で、なんと4リッターまで入らなかった。

 

とりあえず、やはり懐にエコで優しい様である。

 

photo : iphone5 cam

2014.08.23:shidareo2:コメント(2):[コンテンツ]

スマホ連携ナビ・・だとか。。。

  • スマホ連携ナビ・・だとか。。。

最近ハヤリの「ダウンサイジング」とやらに引っかかってしまい、

ほぼ10年間お世話になったスズキエスクードから、

軽自動車のスズキ:ハスラーXターボ4WDに変えたのは良いが、

(納車まで3ヶ月待ちでしたぁ~)

純正ナビがなんや知らんけど、スマホ連携だとか。。。

 

しかも、音楽を聴くにしてもCDプレーヤーもハナっから付属せず、

お使いのipodやiphone・スマホなんかを繋いだり、

好きな曲をUSBやSDカードにMP3で書き込んで楽しんでください・・・との事。

 

携帯はbluetoothで繋いでハンズフリー使ってください・・・とか、

iphone5との連携接続はApple純正のLightning-Digital AVアダプタ(別売)、

およびHDMIケーブル(別売)が必要です・・・だそうである。

 

っというか、

 

「貧乏人のハマー」と揶揄されるほど出来が良い(・・・と言われる)、

スズキ自動車製の愛すべき「軽SUV」を入れたハズなのに、

妙に先進的な家電製品みたいで、大いにチンプンカンプンなのである。

 

嗚呼、奥羽山脈の朝焼けが、今日もなぜか恨めしい。。。

 

photo : iphone5 cam

2014.08.21:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

今朝の奥羽山脈

  • 今朝の奥羽山脈

残暑お見舞い申し上げます・・・という感じの頃ですね。

奥羽山脈からは、今日も元気そうな朝日が昇る様です。

 

祝! 山形中央 甲子園夏の大会2回戦突破!

 

実は・・・shidareo2は、野球はあまり得手じゃないし、

個人的には詳しいことはホント分からないのであるが、

ご近所の子が小さい頃からお父さんと一緒に野球を頑張っていて、

なんだかとても可愛く&微笑ましく思っていたのだが、

そんな子が大きくなって、今回、甲子園に行ってるのである。

 

人生でこんな機会に恵まれるって本当に希なことでもあるし、

そういう意味で、他人事ながら、素直にそっと応援しているのである。

 

photo : iphone5 cam

2014.08.20:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

山形市郊外の古代バス

  • 山形市郊外の古代バス

最近はあちこちで古代バスが見られる様になったが、

これは世の中でも割と早かった方だったかも知れない。

 

山形市西部のランドマークである

「とがみ山(富神山、戸神山、登神山・・・諸説アリ 標高402.2m)」の

麓に咲いている。

 

昨朝、所用のついでに思い出して、ちょっと寄って撮って来ました。

 

つうか、

 

このところ、早朝に所用(農作物の鳥獣被害対策ボランティア)が

入ってしまっています。大概はとりあえず朝飯前に終わるのですが、

最終的なケリがつくまでの間は、暫し朝が潰されてしまう毎日なのである。

2014.08.17:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

「朝焼けは雨・・・」の、お手本画像でした。

  • 「朝焼けは雨・・・」の、お手本画像でした。

今朝の奥羽山脈は、「朝焼けは雨・・・」の、お手本でした。

午後からは、ちゃんと雨が降り始めました。

 

photo: iphone5 cam

2014.08.12:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

雨上がりの奥羽山脈。

  • 雨上がりの奥羽山脈。

久々の雨で、昨晩は熱帯夜からちょっとだけ解放されたので、

割と気分よく眠れた方が多かったのではなかろうか???

 

そんな雨がほぼ上がった感じだったので、犬っ子達との朝散歩に出かけた。

 

photo : iphone5 cam

2014.08.08:shidareo2:コメント(2):[コンテンツ]