いよいよヤマユリの季節です。

  • いよいよヤマユリの季節です。

ブログアップのオサボリが最長を記録してしまったぁ~。

ところで、今年はクマさんの出没があまりに多くって、

いったいどうしちゃったんだろう???というレベルですね。

 

さてさて、今日は週明けなのですが、「海の日」という祝日のため、

shidareo2的には、週末が一日延長という感じでしたので、

早朝より週末恒例の犬っ子達との山駆け散歩に出かけました。

ま、夏場は、ダニやアブが多いので、少しセーブ気味にしてるのですが、

犬っ子達だってストレス解消が必要である。

 

山(標高700mレベル)は、いよいよヤマユリの季節です。

 

犬っ子ケンタ(兄10歳)と犬っ子モッチ(妹8歳)の珍しいツーショット。

 

日陰のアザミは、辛うじて、未だ色が褪せていなかった。

 

ケンタは水冷エンジンなのである。

さんざ走り回って、ヒートアップした体を

沢で冷やして、ブルブルっとすると、いと涼し・・・である。

 

こちらは、帰宅して全身シャワーの後、

部屋でまったり・・・のモッチである。

 

さて、トーちゃんは、明日は朝日山系山懐の予定なのだが、

なんか、一昨日より右足の親指の付け根がやや痛む感じなのである。

予てより尿酸値がやや高めなので、その「バチ」かなぁ???

・・・・まっ、良いっかぁ~。

2016.07.18:shidareo2:[コンテンツ]

山百合

ワイルドラズベリーの映像が続いてちょっとだけ心配しましたが、

shidareoさまもワンちゃんたちも元気でよかったです。この山百合は

内側のアカテンテンがはなやかですね。
2016.07.21:mim:[編集/削除]

風が運んでくれる香りも良いですねェ。

ご心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
お陰さまで、ワン達もshidareo2も、とても元気でおります。

夏の茫茫とした荒れ気味の山野に咲く山百合の白は、
楚々とした感じで嬉しくなります。 
それに、風が運んでくれる香りも良いですねェ。

ヤマユリは、そんな山野で楽しむのに丁度いい花という事にして、
摘んで来て、家の中などには活けたりしないお約束にしているんです。

ま、百合根の場合は別対応とさせていただいておりますが (^_^);
2016.07.22:shidareo2:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。