あ、今日は山形市の初市ですね。

  • あ、今日は山形市の初市ですね。

今朝は、乾雪がひっきりなしに降っています。

雪が強風に巻かれ飛んで、まるでホワイトアウトの様になったり、

気温はマイナス6℃程にも下がっています。

(車の運転には充分に気を付けましょう!)

 

但し、降雪量はさほどではなく、しかも軽い乾雪なので、

家の前の道路や駐車場の雪カキは楽チン。

 

雪カキをしていたら、けっこう明るくなって来たので、

今日の現場監督(↑↑↑ 犬っ子ケンタ:兄8歳)と、

その助監督(↓↓↓犬っ子モッチ:妹5歳)の写真が撮れました。

 

あ、そう言えば、1月10日の今日は、山形市の初市ですね。

 

初市なんて、子供の頃に行ったっきりで、もう50年も昔の事だ。

餅を搗く杵や臼などの木工品や、色とりどりダンゴ木なんかが

ならんでいたのを記憶している。

 

大きな臼や杵、木のスコップ(雪ベラ?コースキ?)なんかは、

あの「おもひでぽろぽろ」の舞台となった山形市高瀬地区の方々の

特産品との事で、木工品(刳りモノ)づくりは冬仕事との事だったらしいが、

今でも絶えずに作ったりしているのだろうか?

 

残念ながら、今日も(・・・というか今年も)初市には行けないけど、

来年は、出来れば、時間とカメラを携えて改めて訪れてみたいと思った。

2014.01.10:shidareo2:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。