写真中央部の小さい葉っぱの様な、豆のサヤの様な・・・それが花芽である。
先ず、花が咲けば(←白くてけっこうデカイ)、その香りが良いので、
散歩などをしてるとちょっと嬉しいのだ。
それに、年にせいぜい1回程度であるが、季節を楽しむ程度にごく僅か、
花は天ぷらとか、おひたしサラダで食したりもする。
この時期は、地鴨(カルカモ)の画像がどうしても多くなる。

今朝も、カモのツガイが田で遊んでいた。
ま、これも、季節にはなるとジビエに変身する(させる?)。。。
近くにクワ(桑)の木が少しだけ残っているのだが、
まだ、青々とし過ぎではあるが、その「クワの実」が出始めた。

クワの実は、摘んで、ポリフェノールたっぷりのジャムにする。
酸味と香り付けにレモンを加えたりすると味に締まりと奥行きが出るので、良い。
なんだか今朝は、マイナーな食材というか、喰う事ばかり考えていた様だ;;;。
この記事へのコメントはこちら