この時期のやまがたは、天候が安定して、けっこう乾燥気味。
一日の寒暖の差は20℃近くあるので、何を着て良いのか分からない。
今朝も、ツンと冷えた空気と澄んだ青空と初夏らしい光で、
家のサツキ?(ん、ツツジ?)も、とても綺麗に見える。

↓↓↓こちらは、近所の土手のタニウツキの花。

田植えの時期に咲くので、「田植え花」とも呼ばれるそうな。
また、忌み嫌われる場合もあるそうで、個人的にはあまり好きじゃない花でもあるのだが、
この植物自体には全く罪は無い。 ヒトの方が勝手にいろいろと妄想するのだろう。
興味のある方は、こちらにPDF文書が。