HOME > 記事一覧

冬のライダー必須アイテム 寒さ対策に直暖パン

  • 冬のライダー必須アイテム 寒さ対策に直暖パン

こんにちは!web担当の佐藤です。

普段はバイクでの移動が多いので

この時期になると移動手段を考えてしまいます。

 

寒い時期にバイク運転していてでどこが一番寒いと思いますか?、

三択です。

ちなみにスクーターです。

 

① 手、指先などの末端が冷える!!

② 上半身、分厚い上着が欲しい!!

③ 下半身、冷えは下からだよ!!

 

答えは、「 ③ 下半身 」 です。

バイクの種類によって寒さを感じるところは違います。

 

脚をそろえて乗っているので、

あんまり冷たくならないような気がするでしょ?

上半身はたくさん着込めても、

下半身はせいぜいパンツの上にカバーパンツ穿く程度。

 

サンタクロースが乗っているソリも、

スクータータイプだから、きっと足が寒いと思うんです。

 

自転車に乗っている人も、

バイクに乗っている人も、

ソリで移動しているサンタクロースも

寒いときはヒーター内蔵のパンツがオススメ!

ヒーターあったか直暖パンSHP-01

 

 

 

 

 

 

 

2016.12.24:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

2017年干支、ORIGAMIで酉年のポチ袋を

  • 2017年干支、ORIGAMIで酉年のポチ袋を

こんにちは!web担当の佐藤です。

世界の ORIGAMI シリーズと勝手に命名して今回で3回目。笑

来年の干支、にわとりのお年玉袋の作り方です。

 

 

動画で詳しくゆっくり説明してくれるので、

「わたしでもカンタンにできるんじゃないか?」

だんだんその気になってきました。笑

 


 

来年のお年玉袋は買わずに、

ちょっといい感じの折り紙を買って作ろうかと思っています。

中身が少なくても、袋の面白さでカバーできるかな?笑

 

 

大人の事情で笑える面白いお年玉袋、ありますよ。

ちょっとブラックかなー。

ブラックになりたい方、とってもオススメです。^^

私は、  ②「これで勘弁して下さい」  がいいですね~。

http://iki-sangyo.co.jp/log/?l=422130

2016.12.17:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

クリスマスリースを折紙 ORIGAMI で♪ その2

  • クリスマスリースを折紙 ORIGAMI で♪ その2

こんにちは!web担当の佐藤です。

風呂敷、ハンカチ、包装紙、ORIGAMIなど、

折る、結ぶ、畳むことが日常的にあるのが

当たり前ですが、

海外ではそうでもないんですよね。

 

包まないでそのまま、とか。

もしくは袋に入れて終わり、みたいな。

 

 

この第二弾の紹介です!→ クリスマスリースを折紙 ORIGAMI で♪

見た目ハデですが、同じものを何個も作って、糊で繋げているだけです。

 

 

鶴が折れれば誰でもできます♪

ちょっと面白いのは、海外の方が折っているので

途中経過がなんとも・・・。

 

「素直に鶴作るようにすればいいのに」

と、思いますが折り紙は、もはや世界の「ORIGAMI」。

 

折って終わりではなく、

色使いや、アクセントの小物使いは

クリスマスを楽しんでいるなぁ~って思います。

2016.12.10:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

イチョウの木も、人も越冬の準備を!

  • イチョウの木も、人も越冬の準備を!

こんにちは!web担当の佐藤です。

壱岐産業の事務所の窓から見えるイチョウの木が、

見る見る葉を落とし、すっかり丸坊主になってしまいました。

 

来年もちゃんと芽を出すのかと、心配になるほど幹と枝だけ。

葉っぱは一枚も残っていません。

子孫繁栄としていいのだとうかろうか?と思ってしまいます。

 

 

ことしの11月半ばに書いたブログです。

→ 仙台<広瀬通>のイチョウが伐採されずに残るって

晩秋の風物詩がなくなるのはさみしいです。

 

イチョウは落葉樹なので、越冬のためにすべての葉っぱを落とします。

その理由が、子どもの科学サイトに載っていました。

 

①葉から木の水分が奪われないようにする

②葉に霜がつかないようにする

③葉に積もった雪で枝が折れないようにする

 

葉の栄養を幹に移すので紅葉が見られるらしいです。

自然界にはどんなことにも意味があるんですね。

 

人も、越冬準備をしましょう!

ヒーター内蔵のベストが薄くて軽くて着やすいと好評です。

→ ぬくさに首ったけベスト

2016.12.03:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

笑顔になるタオル サクラクレパスがタオルになった!

  • 笑顔になるタオル サクラクレパスがタオルになった!

年末年始の声が聞こえてきました。

年始に新しいタオルを使い始めるという方、結構いらっしゃるようです。

新しいタオルは気持ちいいですものね。

こんなかわいらしいタオルがあるんですよ。

 

ありふれたどこにでもあるモノでも、遊び心があると

贈る人も贈られる人もクスッと笑顔になる

いいなぁ~♪

 

年末年始のなにかとご挨拶のあるこの季節。

 

 

 ≪ ももいろ きいろ みずいろ みどり ≫ があります。

クスッと笑顔になりたい方、お問い合わせはこちら。

   お問い合わせフォーム 

 

2016.11.30:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]