HOME > 記事一覧

ハロウィンのつぎは?

  • ハロウィンのつぎは?

当たり前の年中行事に組み込まれつつあるハロウィンですが、いつごろからはやり始めたのか、調べてみました。

1990年後半ころに東京ディズニーランドのイベントでやったのがお菓子会社や他の業界にもひろがったきっかけになったようです。

わたしの卓上カレンダーもハロウィンです。^^

 

かぼちゃ色のイベントが終わったら、次は緑と赤と金。

あっという間にクリスマスカラーですよ!

 

本格的な冬が来る前に、防寒対策もしっかりしてくださいね。

あったか~い!ヒーター内蔵ブルゾン

と、

あったか~い!ヒーター内蔵パンツ

はじめました。

2016.10.29:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

安全も笑顔のむすび丸で

  • 安全も笑顔のむすび丸で

こんにちは!web担当の佐藤です。

先日、地元宮城県で非常に有名なあの人の・・・を見つけました!

 

むすび丸

 

 

工事現場の柵の脚になる部分です。

「 バリケード 」という名称のようです。

 

サルやカエルはよく見かけるので、たまーに違う動物をみかけると

ラッキー♪

と思っていたところでした。

 

違う県にでかけると、ご当地キャラクターが扱われていたりして、遊び心があって「いいなぁ」と思っていました。

むすび丸も仲間入りしたので個人的には非常に満足です。

仙台駅前アエルの1Fに設置されていましたが、工事おわっちゃったかな。

 

安全を高める意識も、このような遊び心があると、意識に残りやすいですね。

 

2016.10.22:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

ストレスコーピングとおろしたてのタオル

  • ストレスコーピングとおろしたてのタオル

自社サイト(壱岐産業)のホームページを検証していると、意外なページが読まれていたり、アクセスの多い言葉があったりして

「なぜだろう?」と検証することが多いです。

というか、それが私の任務だったりします。

 

安全たかめる課

関係ふかめる課

環境つなげる課

という3つのカテゴリーがある壱岐産業で、比較的多く検索されている言葉がいくつかあります。

自社での取り扱いにほとんど関係ない言葉なので、敢えて探ってみました。

・ストレスコーピング

・おろしたてのタオル

・バニシングスプレー

上記3つは代表格です。

 

「(ストレス)コーピング」に至っては、不動の上位キーワードとして君臨しています。

ストレスと上手に付き合いたいと思っている人が案外多く、解消法や対策を探しているのではなかと思います。

 

同様に「おろしたてのタオル」の吸水性が、商品によってムラがあるのはなぜか?

という疑問を持っている人が多く、なぞを解明したいのでしょうね。

 

サッカー好きのひとなら聞いたことがあるかもしれません。「バニシングスプレー

壱岐産業では取り扱いのない商品にもかかわらず、たどり着いているひとが多いということは、取り扱いを開始したら「試しに買ってみようか」と思う人が潜在的にいる、ということかもしれませんね。

 

 

Googleアナリティクスでカンタンに調べることができます。

「google アナリティクス 使い方」などのキーワードで探してみてください。

あなたが実際に調べてみた、という行動をとったということは上記のキーワードは、世間的にみてとっても重要で、認知度が高く、必要性が高いということになります。

 

ブログを書く際の参考にしてみてくださいね。

2016.10.15:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

晴れの特異日 東京オリンピック2020開会式はいつ?

  • 晴れの特異日 東京オリンピック2020開会式はいつ?

10月10日が体育の日として国民の休日になった理由をご存じですか。

晴れの特異日の10月10日が選定され、東京オリンピックの開会式の日になったということを聞いたことがあります。

東京オリンピック2020の開会式がいつか知っていますか???

 

ということで、さっそく調べてみました!

 

じゃじゃーん!!

7月24日国立競技場が開会式とのことです。

専用サイトをみたら、カウントダウンしています。

あと ○日 と ○時間、○分、○秒 と出ています。

1400日弱とのこと!!

 

たまーに思い出して「あと○日!」と臨場感にあふれるのもいいかもしれませんね。

 

宮城県にボート競技もきそうだし♪

2016.10.08:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

常識の中に非常識のヒントが隠されています

  • 常識の中に非常識のヒントが隠されています

こんにちは!web担当の佐藤です。

これ見て、なんだと思いますか?

「あ!富士山」

と思った人、私とおなじ感性ですね。

仙台に住むなら、「太白山(たいはくさん)」や「泉ケ岳(いずみがたけ)」など、地元の見慣れた山山を言ってもいいと思うのですが。

誰もが口をそろえたように「富士山!!!」

 

非常にみなれた普通の紙袋の折り方と色を工夫して「富士山バッグ」の出来上がり。

常識の中に非常識のヒントが隠されていて、アイデアってすごいな~と思います。

 

社長が探してきました。^^

見てみたいという方はご連絡ください!

2016.10.01:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]