HOME > 記事一覧

夏は、レモンにワサビ!

  • 夏は、レモンにワサビ!

夏の暑さをのりきる食べ物、食べ合わせがたくさんあります。

土用の丑の日のうなぎがわかりやすいですね。

この前たべた冷たいお蕎麦は衝撃的でした。

冷たいお蕎麦に、出来立てアツアツの豚と野菜の生姜炒め、冷たいトマト、レモンに添えてあるワサビがのっていました。

食べても食べても減らないボリューム。

残さず食べる手段として味を変えるために、レモンとワサビがあるのかな?

と思ったりもしました。

わやわや友達と話している間に、残さず食べてしまいました。

 

食後にはエネルギーがわいてきたような気がしてきました。(笑)

 

食欲が落ちてきたと感じる前に、冷たいそば、豚肉と野菜の生姜焼き、冷たいトマト、ワサビとレモン、おすすめです。

2024.08.10:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

北斎グレートウエーブ・インパクト!インパクトあり過ぎ!

  • 北斎グレートウエーブ・インパクト!インパクトあり過ぎ!

日本銀行の新札が発行されて一月ほどたちます。

わたしの手元に回ってきたのは千円札が数回ほどです。

20年前に発行されたときよりも、めぐってくる速度が遅くなっているのを感じます。

 

新札で話題の一つに、葛飾北斎の神奈川沖浪裏があがっています。

東京に行った際に両国にある「すみだ北斎美術館」で開催されている「北斎グレートウエーブ・インパクト」をみてきました。

平日で開館直後の時間に予約を入れて正解。外国人観光客も結構いて、平日なのにやや混みでした。

「神奈川沖浪裏」以外の冨嶽三十六景もいくつか展示してありました。

大きさについて考えたことなかったけど、思っていたよりも小さく感じました。

それにしても、圧巻です。

版画は絵師、彫師、摺師、版元など多くの職人さんが関わって世に出回ります。

北斎以外の職人さんの名も残っていてもいいのになー、っても思いました。

 

2024.08.03:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

広瀬川に新しい橋をかけたので、水辺で乾杯!

  • 広瀬川に新しい橋をかけたので、水辺で乾杯!

前回のブログでは、広瀬川に新しい橋をかけたエピソードを紹介しました。

今回はその続編です。

 

7月7日、7時7分に水辺で乾杯!というソーシャルアクションが全国で実施されています。

ことしの水辺で乾杯は、広瀬川に浮橋を渡した仲間と広瀬川で乾杯してきました。

写真でわかるように、広瀬川では渇水が続いています。

仙台市では節水宣言などはでていませんが、あまりの水の少なさに驚きます。

7月ですでに真夏のような気温が続いていて今年の夏の天候も気になります。

水とのつきあい、大事にしたいですねー。

 

 

 壱岐産業は東北の元気を応援しています。

2024.07.20:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

広瀬川に新しい橋をかけました!

  • 広瀬川に新しい橋をかけました!

5月29日~31日の期間限定で広瀬川に橋をかけました。

わたしも土木工事っぽい雰囲気で橋掛けの手伝いをしてきました。

実際には土木工事ではなくフローティングをレンタルしてきて、向こう岸までつなぎました。

前日の大雨で中止か?!

と危ぶむこともなく、中洲をはさんであっち側とこっち側に浮橋をつくりました。

水中からはウエットスーツ姿のカヌー部隊も入り、陸上と水中での作業です。

3時間弱で完成!

川面が近いせいで水の音がおおきく、風が強くさわやか、鳥の声がはっきりと聞こえるなど、水が近いと鈍感になっている感覚が戻ってくるようです。

予定していた人数を大きく超え、仙台市長も来場し、犬は泳いだり渡ったり、楽しい三日間でした。

 

にわかに集まった「楽しそうだから参加することにした!」という橋掛け仲間とは、初対面にもかかわらず妙な一体感がうまれ、「また広瀬川で遊びましょう」となりました。

 

実際の様子はローカルTV等で見ることができます。

 

東日本放送 5/29 (水)

仙台・広瀬川にユニークな橋が登場 仙台市中心部の自然と触れ合う

https://www.khb-tv.co.jp/news/15285060

 

 

 壱岐産業は東北の元気を応援しています。

2024.07.13:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

でん六 柿の種チョコ、おすすめです。

  • でん六 柿の種チョコ、おすすめです。

やや暑くなってくるとしょっぱいものが欲しくなります。

そして、やや疲れてくると甘いものが欲しくなります。

そんな時に食べたいのが、「マメに生きるでん六」で発売している柿の種チョコ。

甘くてしょっぱくてたまりません。とまりません。

そう言えば、今年の3月にでん六の鈴木社長のお話を伺う機会がありました。

100年企業「おいしい、良質な、安全な」を提供し社会に貢献してきたのが伝わるお話でした。

でん六の柿の種チョコ、おすすめです。

 

 壱岐産業は東北の元気を応援しています。

2024.06.29:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]