医療法人社団 聰明会

医療法人社団 聰明会
ログイン

コロナウイルス感染症予防のため、当面の間、ご面会は下記の通り対応させていただきます。ご協力よろしくお願いいたします。

1、リモート面会(事前予約必要)
平日(月〜金)10時〜12時 14時〜16時

・面会時間は10分程度、一家族につき二人までとさせていただきます。
・東北6県と新潟県在住の方に限ります。
・来所者名簿の記入、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いいたします。
・特定緊急事態宣言の出された地域を往来された方や、体調不良の場合は、
ご面会をご遠慮ください。

2、洗濯物の受け渡しは、事務所で承ります。

・洗濯物 受付時間 9時〜17時

ご不明の点は、お電話でお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。



8月5日に入所(太陽、虹、ひまわりフロア)にて、夏祭りを行いました!

例年とは少し違う夏祭りになりましたが、紐引きやサイコロ大会を行い、皆さん楽しまれました!



みゆき通所の願い…天まで届け!



温かいお食事に…この笑顔smiley

これからも温かいお食事を利用者様に届けますheart



今日も大忙し。温かいお食事を利用者様に届ける為、利用者様の笑顔を思い浮かべながらお食事を作りました。



5月19日(火)白鷹あゆみの園に温冷車が入りました



白鷹中学校様より車いすを寄贈していただきました。

大切に使わせていただきます。

ありがとうございました。



地域貢献活動として、11月27日(木)に鮎貝地区のサロンで認知症についての説明や腰痛予防と床動作を楽にするためのストレッチを行いました。

ストレッチでは、皆さん和気あいあいと話をしながら行われ、認知症についての話も頷きながら聞き入る様子が見られました。

これからも運動を続けて元気に過ごしましょう!

 



11月11日・12日にうどん作りをしました。

『こねる』から『切る』まで全部していただきました。

モチモチでこしのあるうどんができあがりました。

とても美味しかったです?



9月17日〜20日にかけてミニ運動会を行いました。

車イスに乗ってのパン釣り競争・風船送り競争・紐巻き競争・・・白熱した戦いでした。

競争と言いながらも笑いある運動会でした。



9月18日に、入所されている方々の敬老会が行われました。

今回は16人の方が受賞されました。

おめでとうございます?

あゆみの園の最高齢はなんと・・・・・102

私達も、皆さんの元気に負けないように元気いっぱいで頑張りたいものです。

 



9月5日(木)に、花菱縫製株式会社様より車椅子1台を贈呈していただきました。

ご厚意に感謝し、頂いた車椅子は大切に使用させていただきます。

本当にありがとうございました。



8月8日は『ワッハッハ』の日という事で、吉本興業の山形住みます芸人のソラシドのお二人が来てくださいました。

漫才、ジェスチャーゲーム、三味線を披露してくださったり!!

皆さん大笑い!!楽しませていただきました。

また来てもらいたいです(^−^)



猛暑日が続き、外に出るのも苦痛な毎日・・・・・

そんな中、向日葵は元気いっぱいに咲いていました。

午前中だけでも凄い暑さ・・・チョットだけの散歩になりました。



Powered by samidare