医療法人社団 聰明会
医療法人社団 聰明会
ログイン
メモ
こわーい鬼があゆみ通所にもやって来た!
今年も恒例の豆まきを行いました。
職員が扮する鬼めがけて、新聞紙で作った豆を「エイッ!」
皆さん力いっぱい投げつけます。
ご利用者様の元気パワーで、鬼は退散しました。
今年もたくさん福がやって来そうです♪大いに盛り上がりました!
2018.02.13:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
保健衛生関係功労者(栄養関係)山形県知事表彰を受賞いたしました
平成29年度 保健衛生功労者 山形県知事表彰において、介護老人保健施設 白鷹あゆみの園が栄養関係功労にて山形県知事表彰を受賞いたしました。
平成29年11月28日 山形県庁にて表彰式が催されました。
副施設長 齋藤 惠・管理栄養士 本木 悦子 の両名が表彰式に参加いたしました。
2018.01.19:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
みゆき整形外科クリニック 物理療法
みゆき整形外科クリニックにある、頚と腰の牽引の機械が新しくなりました!
とても好評なため、ぜひ機会があればお試しください。
2017.12.19:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
さわやか喫茶
さわやか喫茶を行いました。
今回のおやつは、甘いあんこをかけた「さつまいもきんとん」です。
熱いお茶と召し上がっていただき、大好評でした!
皆さんの笑顔とおしゃべりがはずみました!
2017.12.14:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
お習字ボランティア
こぶし会のボランティアの方に来ていただき、お習字を行いました。
ご利用者の皆さんはお手本を見ながら、真剣なまなざしで筆を動かしています。
達筆な書がたくさん並び、皆さんご満悦されていました。
こぶし会の皆さんありがとうございました。
2017.12.11:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
職員勉強会を開催しました
職員の腰痛予防講習会を行いました。
介護の現場は力仕事も多く、腰痛に悩まされる職員も少なくありません。
腰痛予防には、栄養バランスや適度な運動、ストレス管理など日頃のコンディションづくりが大切です。
写真は腰痛予防体操の様子です。
また、介護時に腰を痛めないためのスライディングシートの使い方も学習しました。
2017.11.28:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
火災避難訓練を行いました
あゆみの園の火災避難訓練の様子です。
今回は、フロアごとに数か所の避難場所に分散して誘導するという難しいケースを想定し、寝たきりの方をシーツごと移動させるという訓練も行いました。
当法人では年4回の避難訓練を行っています。毎回同じではなく、様々なケースを想定して、より効果的な訓練となるよう工夫しています。
火災はどこで起こるかわかりません。常々「ここで火事が起きたらこっちに避難する」と判断できるようにし、ご利用者様が安全に過ごせるよう努めてまいります。
2017.11.23:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
職員勉強会を開催しました
株式会社リブドゥコーポレーションの福野 初夫先生を講師にお迎えし、職員勉強会を開催しました。
昨年は福野先生に「接遇」「観察力」についてお話いただきました。今年度は「コミュニケーションの取り方」です。
職場において必要不可欠な「報・連・相」のルールなどについて、時おり関西弁を交えながらわかりやすく楽しくお話ししてくださいました。いつも笑いが起こる福野先生のセミナーは、職員にも大好評です。
職員の資質のレベルアップに向けて、様々な分野での研修に取り組んでいます。
2017.11.12:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
あゆみ通所 運動会
スポーツの秋です。あゆみ通所では運動会を行いました。
ご利用者の皆さんで手作りした万国旗の下で、「秋の収穫競争」「ものおくり競争」「まり入れ」など、大いに盛り上がりました!
2017.10.19:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
避難訓練(みゆき通所)
9月20日に、みゆき整形外科クリニックとみゆき通所リハビリテーションの避難訓練を実施しました。避難誘導・消火活動など、参加された職員や利用者の方は緊張しながらも真剣に取り組まれました。
2017.09.20:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
スピカで作品展を行っております
あゆみ通所のご利用者様による作品をスピカに展示しております。
9月22日(金)の午前中まで展示しておりますので、
ぜひご覧ください!
2017.09.16:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
白鷹あゆみの園 夏祭り
8月19日(土)に、白鷹あゆみの園の夏祭りを開催いたしました。今年は雨天を予想し、久しぶりに施設内で行いました。
オープニングセレモニーとして、職員が白鷹太鼓でよさこいソーランを叩き、とても迫力があり盛り上がりました。
高玉芝居の方々に来ていただき、曲に合わせた芝居はとてもかっこよく、利用者の方々は普段見ることができないため、とても喜んでおり好評でした。ありがとうございました。
出店も多く出ており、焼きそば、焼き鳥、きゅうり漬け等様々な食べ物を食べながら楽しく過ごされました。たくさんの方々に来園していただき、思い出に残る夏祭りとなりました。ありがとうございました。
2017.08.31:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
こぶし会の方々ありがとうございました
7月26日(水)に、こぶし会のお二人がボランティアに来てくださいました。
橙フロアの方々と楽しく、折り紙でひまわりを作ってくれました!
ありがとうございました。
2017.08.01:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
流しそうめん
入所フロアで、流しそうめんを行いました。
皆さん眼らんらん身をのり出して、流れてくるそうめんをキャッチしました。
そうめんの他、きゅうり漬け、ナス漬け、ミニトマト、中華そば、羊羹等も流し、大盛り上がりでした!
2017.07.21:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
荒砥高校のみなさんありがとうございました!
7月13日(木)に、荒砥高校1年生のみなさんがボランティアに来てくださいました。
暑い中、ガラス磨きをがんばってくれました。
おかげで、ガラスはピカピカになりました。
ありがとうございました。
2017.07.18:
聰明会
:
コメント(0)
:[
メモ
/
白鷹あゆみの園
]
<<前のページ
次のページ>>
白鷹あゆみの園
みゆき通所リハビリテーション
聰明会オフィシャルサイト
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by s-kaigo
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ