レインボープラン推進協議会


 1月24日、韓国全羅北道東部地区の水稲栽培組合員等22名が
環境保全型農業と土づくりを学ぶためにレインボープランの視察に
おいでになりました。
一行は、レインボー認証農作物を食材としている「レインボープラン参加店」で
昼食後、市民ガイドの案内でコンポストセンターを視察し、専業農家である
レインボープラン推進協議会の若林副会長にも加わっていただき
事業概要や日本の水稲栽培について説明をしました。
一行からは、有機栽培についての質問から政府の農業政策、特に補助事業に
ついて地方の生産者の受け止め方など広範囲な質問がなされ、
回答者も真剣に答えていました。
 なお、一行とは別に2月22日にも韓国・ソウル大学の教授と東京大学の
韓国人留学生が視察に見えていました。


2007.03.28:rainbow:[メモ]


▼この記事へのコメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。