レインボープラン推進協議会


 12月25日は農場の「鍬収め」、イチゴの草取りと
葉ダイコンの収穫で1年の農作業の締めくくりをしました。
 作業後ノンアルコールで乾杯。
お餅をついていただき来る年への期待を語り合いました。


イチゴの除草作業


みんなで餅をつきました


乾杯!作業の後は特に美味しい!

 明けて1月17日は「鍬おろし」、年初めの作業もイチゴの草取りからでした。
今年は暖冬、加えて昨年圃場に入れた新しい土に勢いがあることから、
あっという間に雑草がはびこり、まさにハウスの中では雑草との戦いが
始まっています。農薬を一切使わないイチゴ作り、安全を供給するには
今から1本1本手作業で草を抜く作業が欠かせません。
このことを知っている方は農場のイチゴの価値を高く評価してくださいます。
 作業終了後、理事長が腕を振るって作ってくれたマグロのぶつ切りに
農場の水菜を絡ませた「農場カルパッチョ」と雑煮に舌ずつみを打ちながら、
今年の期待を語り合いました。理事長は魚料理も得意なんですよ。


雑草を抜き取った後の圃場は気持ちがサイコー


「農場カルパッチョ」、ただのぶつ切りじゃないの


見てください!全員満腹で満たされた顔、顔


▼この記事へのコメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。