HOME > お知らせ

入園式が行われました

  • 入園式が行われました
  • 入園式が行われました
  • 入園式が行われました

平成29年4月4日(土)に入園式が行われました。

新しいお友だち12名を迎え、48名でスタートしました。園長先生も北部保育園から異動され、新たな1年のスタートです。

初めての園生活にドキドキわくわくの表情がたくさん見られました。

たくさんあそんで、いっぱい食べてたくましく育ってくれることでしょう。

ご入園・ご進級おめでとうございますsmiley

2017.04.05:puchi:コメント(0):[お知らせ]

卒園式が行われました

  • 卒園式が行われました
  • 卒園式が行われました
  • 卒園式が行われました
  • 卒園式が行われました

平成29年3月25日(土)に卒園式が行われました。早朝には雪がちらつき心配しましたが、晴天になりホッと一安心。今年度は19名の子どもたちが卒園しました。ドキドキしながらも園長先生より立派に卒園証書をいただきました。

「ありがとうの花」の歌では元気いっぱいの歌に、保護者の方からは涙。すてきな歌の贈り物となりました。

19名の子どもたちは新たな園ですくすくのびのび元気に育ってほしいです!

ご卒園おめでとうございます。

2017.03.25:puchi:コメント(0):[お知らせ]

てくてくさんとのお別れ会をしました。

  • てくてくさんとのお別れ会をしました。
  • てくてくさんとのお別れ会をしました。
  • てくてくさんとのお別れ会をしました。
  • てくてくさんとのお別れ会をしました。
  • てくてくさんとのお別れ会をしました。

3月23日、もうすぐ卒園するてくてく組のお友だちとのお別れ会がありました。午前中てくてくさんは最後の食育としてスイートポテトづくりをし、その後みんなとのお別れ会に参加しました。てくてくさんの歌のプレゼント、とてもじょうずでした。てくてくさんへのプレゼントのペンダントは、とことこ組の子どもたちが作りました。てくてくさんもとことこさんもお互いに少し恥ずかしそうにしていましたが、首にかけてもらうととても嬉しそうでした。

おたのしみ給食も、全クラス一緒に食べました。楽しい雰囲気の中、笑顔いっぱい、おいしくいただきました。てくてくさん手作りのスイートポテトもおいしかったです。

卒園まであと少し。てくてくさんと楽しく過ごしていきたいと思います。

2017.03.24:puchi:コメント(0):[お知らせ]

みかんの食べ比べ

  • みかんの食べ比べ
  • みかんの食べ比べ
  • みかんの食べ比べ
  • みかんの食べ比べ

おやつの時間に、みかんの食べ比べをしました。晩白柚(ばんぺいゆ)という大きなみかんと小さい小さい金柑(きんかん)を目の前にして、「おっき~い」「ちっちゃ~い」と目を丸くしている子どもたち。匂いを嗅いでみると、とてもさわやかないい香りがします。子どもたちも鼻を近づけて、匂いを嗅いでいました。

二つの味はそれぞれ違うので、「こっちのほうがおいしい!」と好みは分かれていたようです。でもお代わりする子もいて、旬を十分味わうことができたようです。

2017.01.28:puchi:コメント(0):[お知らせ]

芋餅づくりをしました

  • 芋餅づくりをしました
  • 芋餅づくりをしました
  • 芋餅づくりをしました
  • 芋餅づくりをしました

てくてく組の子どもたちが、芋餅づくりをしました。給食室でふかしてもらったじゃが芋を保育者と一緒につぶします。そこに片栗粉と塩を入れて混ぜます。子どもたちはその生地を手で丸めて丸めて、最後に平たくして出来上がり。粘土遊びや砂遊び、はさみやひも通しなど、手先を使って遊ぶことが大好きな子どもたちですが、ほかほかのじゃが芋のやわらかさやしっとりした感触はとても新鮮だったようです。

給食室で焼いてもらい、おやつの時に食べました。「おいしい」の声がたくさん聞かれました。

2017.01.28:puchi:コメント(0):[お知らせ]