HOME > 洋子の徒然

おめでとう

  • おめでとう
今日は義父の命日であり
孫の誕生日でもある。



去年だったか、赤ちゃんの1歳は、ママも1歳という動画が世に出て
お母さんも一年生なんだって泣いたことあったけど

今日は
お母さん三年生おめでとうの日!!

一緒にお祝いできないけど
孫にカードを贈った。

さっきは家でトランポリンしてる??というメールがあったけど
メロディながれてろうそくが光るカード
みてくれたかな?

お母さんもおめでとう


2015.07.15:おやコミ研究所:[洋子の徒然]

暑いね~

このところ汗だく!!

汗かかない質なのって言っていたのが嘘みたい。


暑いからのびのびになっていたけど
思い切って出かけ、帰りに花屋さんに立ち寄った。

明日義父の命日だから、仏花をと思ったのだ。
花屋さんでは、できたらオーダーして欲しかったと
暑くて花が保たないから
前もって言ってもらえば要望に応じるとのこと。
命日だから百合も入れてと思っていたけどなかった。
そういうのも言ってもらえば準備できたのに。。

季節が前倒しになっているという花屋さんの言葉にそうだよな~~


暑くて何もしたくないは、そろそろ返上しなきゃ

でも暑い
2015.07.14:おやコミ研究所:[洋子の徒然]

何年ぶりの出会いでしょうか

たまたま出かけた先で、思いがけない人にあった。
同期に就職した人で実家は山形県北部。

定年になる寸前に辞めて、実家を継いだと聞いていたが
七日町のど真ん中で会った!!

お互い、何故こんなところでと思ったが
元気みたいね、と近況報告して
じゃあと別れたが、
よく出会ったものだと思った。
歩道の反対側をあるいていたらあえなかったんだよねぇ。

偶然とは必然と聞いたことがあるが、
どうなんだろう。
2015.07.11:おやコミ研究所:[洋子の徒然]

待ち時間2時間診察5分

さすがにちょっと疲れた。

夕方5時受付診察開始7時。
帰宅中、あ、あの症状言わなかった、ホントはもうちょっと言いたかったんだ
って思うし。。
待ってる時間が長いとお互い辛いですね。


幼い子どもがキャーキャー走り回っている待合室。
30分くらい経ったあと
いらただしげに身体を揺すっていた男性が
受付に抗議。

今日は、予定を終えてから医者にまわって
祥月命日だから実家にちょっと寄ろうかな、と思ったのだが。

文庫本を今日は2冊持ったから
読んでいたけどさすがに飽きた。
そういえば、この本仙台で買ってバスの中で読んだんだっけ。
読み終わる前に山形に到着した本。

待合時間で仙台往復できるのか~~
今だから感じることだけど
2015.07.09:おやコミ研究所:[洋子の徒然]

産直所で

  • 産直所で
昨日はT社の日。

時間に余裕を持ちすぎたためJA直売所で時間調整。

新鮮な野菜がいっぱい。
思わず買い込んでしまった。

なかなか料理をする気にならないのだけど
どうなることやら

ブルーベリーは夕べのうちにお腹の中へ♪

残りは今朝甘酢と一緒につけこんた。どんな味になるんだろう。
2015.07.08:おやコミ研究所:[洋子の徒然]