HOME > おやコミ通信

今日学んだこと

今日は初夏の勉強会の日。

以前から迷っていた申請の件を相談した。

いつもながら自分の説明はわかりにくいなって思っていたが
今回も(^_^;)参加した皆様ごめんなさい。

で、1時間もはなしたあとだったろうか、
「鈴木さん、なに焦ってんの」
参加者の一人が言ったこの一言。


まさに、そんな感じと思えた一瞬。
「ビンゴね」また参加者の言葉が


そうか、私焦っていたんだ、ふかーく感じた一瞬でした。

親業スキル、能動的な聞き方ってこうなのよね。


親業やっててよかったな♬
気持ちわかってもらえるっていいな♪
2010.06.05:おやコミ研究所:[おやコミ通信]

すてきなひととき

昨日7日夜の【辻村先生と一緒におしゃべりしよう】の会は
大盛況でした。

懐かしい人も沢山参加してくれて、お弁当食べながら
話が盛り上がり、お腹もふくれたところで
伊勢原市から山形入りした辻村シニアインストラクターが立ち上がりました。

嬉しいことに、興味ある方の参加もあったので
親業ってなあにの説明から、親業の三本柱の話を
でも
二つ目の話までで時間になってしまいました。
合間に質問もあり、
聞き方・話し方・おきまりの12の型
ああそうそう【詐りの受容】だったと思い出す場面も
うろ覚えになったいたことにも気づかされ

おいしいお茶と差し入れのお菓子
先生の言葉
親業仲間それぞれ、気づきがいっぱい、すばらしいひとときでした。

もっと話したい、もっと先生の言葉聞きたいというので
二次会へ、
みんな車運転なのにスナック貸し切り状態で
マスターに「エッみんなノンアルコールなの?」とびっくりされ
気がついたら11時半、
親業仲間はシンデレラでした。


来年もこんな会持ちたいね

山形親業の会・講座のご案内はこちら
2010.05.08:おやコミ研究所:[おやコミ通信]

5月の【おしゃべり会】の変更です

ゴールデンウィーク真っ最中、いかがお過ごしですか。

さて、毎月講座修了生の有志が開いてくれる『講座修了生のおしゃべり会』は、
年間予定では5月8日を予定していましたが、変更します。


5月7日夜の辻村先生を囲んでの【フォローの会(復習会)&おしゃべり会】と
して、下記のとおり行います。

日 時 5月7日  午後7時から9時まで
場 所 ファーラ(山形市男女共同参画センター)5階 研修室1
会 費 2千円(弁当つき)



せっかく辻村先生とお話しできるめったにない機会なので、一人でも多くの参加があればいいなあと 思います。

連絡は弁当の注文があるので5日中にお願いします。


山形親業の会・講座のご案内はこちら
2010.05.02:おやコミ研究所:[おやコミ通信]

辻村先生が来形します。


お花見のときもちょっとお話しましたが、
5月7日(金)辻村先生が山形に寄ってくださることになりました。
先生は8日午後、鶴岡で講演があるので、前日ぜひ山形にと
おねがいしていたのです。

7日夜先生といっぱいお話ししたいと思います。

詳しいことは、後で連絡しますが
とりあえず参加者を募ります。

連絡は鈴木まで


辻村親業シニアインストラクター(伊勢原市在住)
山形県内各地で親業の講演・講座を実施
2010.04.26:おやコミ研究所:[おやコミ通信]

お花見しませんか(*^_^*)

寒かったり、暑かったり毎日のお天気にびっくりのこの頃ですが、
馬見ヶ崎の桜もうっすら色づいてきましたね。

そろそろ、お花見の季節です。

ということで、お花見を企画しましたよ。


急ですが、17日今週の土曜日夜に決定、
食べて飲んでおしゃべりして盛り上がりましょ


参加できる方は15日まで、鈴木までメールか
この記事のコメントでお願いします。

皆さん 参加してね(^o^)
2010.04.13:おやコミ研究所:[おやコミ通信]