大浦葡萄酒
大浦葡萄酒
ログイン
メモ
しばらく留守になります
明日は東京の芝浦にあるhue plusで山形県ワインフェスティバル『山形ヴァンダジェ2014』が行われます(・ω・)ノ
今日はこれから会場準備の為、花の都大東京さ行ってきます。ほぼ年一回しか東京には行けない田舎もんだげんと、都会の空気を吸って頑張ってきます。
しばらく留守になりますので、ホームページからのお問い合わせ、ご注文、見学申し込みの返信は11日以降になります。ご了承下さい。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.03.08:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形県若手葡萄酒産地研究会2013年度第三回勉強会
山形のワイナリーの若手で構成している山形県若手葡萄酒産地研究会の今年度第3回目の勉強会をメトロポリタン山形で昨日行いました。第3回目はワインの欠陥臭の勉強会でオラが毎年担当幹事を仰せつかってます。しかも、毎年開催日に自然災害(大震災、大雪)を受けるというアクシデント付きの勉強会です(・_・;)今年は何事もなく行きたかったげんとも、セミナーで使う予定の試薬が割れてしまうというアクシデントが起きました(+o+)
第一部は山形県工業技術センターの村岡先生よりワインに及ぼす欠陥臭の勉強会。毎回テーマを変えて、今年は熟成中に起きる欠陥的、もしくは特徴的な香りの説明。
講義を受けながら、実際その臭い成分を赤ワイン、白ワインに添加し、どの位のレベルで嗅ぎ分けられるかの実技。これはけっこう個人差が出ます。自分の得意、不得意を測る上でも良い訓練です。
一番手前の人物、ピンクのネクタイが似合う月山ワイン阿部君が香りを嗅いでます。
第一部のセミナーが終わってから、各ワイナリーより欠陥が出たと思われるワインをブラインドテイスティング。2本程、他県の高級ワインも用意して比較もします。
この画像は前日、ブラインド用に紙袋に包んだワインです(当社にて)。
テイスティング終了後、参加者で検討会。1本ずつ感想を述べて、どのような欠陥かを探し、それを防ぐにはどうするかも話し合います。画像は自社ワインについて熱く説明している朝日町ワイン鈴木君。
終わってから懇親会。ここまで来ると幹事として少し肩の荷がおります(*´Д`)県産ワインとメトロの料理を楽しみながらワイン談義。また今週末は東京でのワインフェスティバル『山形ヴァンダジェ』も控えているので、親睦をはかりました。
画像は国産牛ビーフステーキとおらいのタルベリー。絶妙なマリアージュです(^-^)
二次会、霞城セントラルビル24階の山形の夜景が見えるダイニングバーグルームにて。疲れたせいと酔いでピンボケになってしまいました(手前の横山さんすみません…)。
開催に当たりいろいろ準備とか大変だったげんと、今日のセミナーのことを活かしてワイン造りに反映させていきたいです。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.03.06:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
スパークリングワイン充填準備中
明日は久々にスパークリングワインの充填をする予定。その前に、充填機の中にポンプで水を通して洗浄。入念に水洗いしてます。
明日詰める『オオウラスパークリング沙蘭(白)』は3月9日に東京で行う山形ヴァンダジェに持って行きます(^^)
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.02.25:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
澱引き作業
昨日までの3日間、『YBCおいしいものフェア』にてご来場並びにお買い上げのお客様どうもありがとうございました。週末の大雪の影響で、ゲストが来れなくなったり、遠くからの出展業者さんが来れなくかったりと大変なイベントでしたが、無事終わりました。オラもYBCの『ピヨ卵ワイド430』さ出て、ワインの宣伝させて頂いた効果も有り良かったでした(^^;)どうもおしょうしな
さて、蔵の方は先週の粗濾過に続き、赤ワインの澱引きをしてます。今日は、マスカット・ベリーA、ブラック・クィーン、ベリー・アリカントA、カベルネ・ソーヴィニヨンなど。
上澄みを違うタンクに移してます。
タンク下部。徐々にワインが少なくなり、澱が出てきます。
この時期は酒石を多く含んだ澱が出てきます。違うタンクに移した上澄みのワインは蓋をします。春の瓶詰めに向けて、もう暫く冬眠です(-_-)zzz
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.02.18:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
粗濾過作業
今日も寒い日だっけげんと、粗濾過の作業をしてます。秋に仕込んだワインが、今の時期になると自然に清澄してくるので、粗目の濾過を行います。ここ数日で、デラウェアー、ナイアガラ、セイベル、マスカット・ベリーA(ロゼ)など終わしました。
ワインがきれいになるのを目視で確認します。この粗濾過である程度磨かれるので、そのワインの風味が出てきます。どのタンクも、天候不順だった2013年でしたが、ワインの質は良い出来栄えだと思いました。
明日から『YBCおいしいものフェア』だげんと、天気予報は午前と午後共に雪の確率100%(>_<)困ったなぇ…
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.02.14:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
ワインラヴァーズ №20
山形のソムリエ、ワインアドバイザーのグループ、YSA主催のワインラヴァーズに参加しました。世界のワイン、そして山形のワインが全部で84アイテム。さすがに全部は無理なので、興味のあるワインをチェックして堪能して来ました。
ソムリエによるシャンパンサーベルで、乾杯用のシャンパンを抜栓。素敵な演出です(^o^)
今回会場の山形グランドホテルの料理と、国内外様々なワインのマリアージュを楽しみました。ワイン覚えたての頃に飲んだサンセール(仏)を久々に飲んだげんと、一番好きなタイプで印象に残りました。
おらいでは、『オオウラエクセレント』、『タルベリー』を出品。外国産ワインが多い中、日本を代表する甲州とマスカット・ベリーAで造ったワインを今回出品しました。好評で良かったです(^O^)
何故か山形県産ワインブースでワインを注いでいた、鶴岡出身の吉本芸人三浦友加さん。サインもありがとうございました。今回、このイベントも20回という区切りの回でしたので、リーデル社のワイングラスを記念に頂いて帰りました。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.02.13:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
催事のお知らせ(YBCおいしいものフェア2014・2月15日~17日)
今週末から『YBCおいしいものフェア』が始まります。おらいも今年で9年連続の参加になります。15日(土)から17日(月)の3日間、場所は山形ビッグウイングです。
今年も冬限定の無濾過にごりワイン『美白濁』をメインに、その他おすすめのワインとジュースをお持ちします。今回限りの特別価格もございますので、是非ござっとごえっし。
昨日のYBC夕方4時30分からの『ピヨ卵ワイド430』で、今回メインの美白濁を紹介して頂きました。その反響もあって今日は祝日ということもあり、テレビを見た方の来店も多々あり良かったです。
3日間、山形ビッグウイングでお待ちしてます(^_^)/~
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.02.11:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
バレンタインにどうぞ
14日はバレンタインデー。チョコもいいげんと、ワインもいかがでしょうか?
只今、当ワインショップでお好きなワインを無料でラッピングをしております。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.02.10:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
上杉雪灯篭まつり開催中
今日と明日は上杉雪灯篭まつり。おらいでも、上杉城史苑でワインの試飲即売会をしてます。やはり雪のイベントなので、雪にぴつたりの無濾過にごりワイン『美白濁』がおすすめです。
初日の今日は、すっごい雪降りでお客さんも例年よりちょっと少ない感じでした(売り上げも例年の約半分…)。明日も夜9時まで頑張ります!
終わってから雪灯篭をちょっと見に行ったげんとも、雪の降りっぷりが凄くて上手く撮れずに残念(T_T)
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.02.08:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形セレクション自主審査会
今日は、山形セレクションの自主審査会に参加しました。ワイナリー製造担当者と久松ソムリエで審査し、20点満点のうち15点以上(もしくは審議してそれに準ずるもの)を13日の本審査に上げます。本審査で合格すれば、晴れて山形セレクション認定になります。
19種類の今日の出品酒、欠陥が少なく質の高い県産ワインでした。本審査どういう結果になるか、とても楽しみです。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.02.03:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
催事のお知らせ(上杉城史苑・2月8日、9日)
今週末(8日、9日)は米沢で『第37回上杉雪灯篭まつり』が開催されます。うちでもその期間中、上杉城史苑のエントランスホールで試飲即売会を行います。雪国ならではの無濾過にごりワイン『美白濁』や、米沢ならではの『おしょうしなワイン』などお持ちします。
幻想的な風景をお楽しみ下さい。是非ござっとごぇ。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.02.02:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
『山形ヴァンダジェ2014』のお知らせ
昨年に引き続き、今年も東京で『山形ヴァンダジェ』を行ないます。しかも、2部制で。山形の11社のワインが勢揃い。山形の食材にこだわったフードコーナーもあります。
詳しくは山形ヴァンダジェのFacebookをご覧下さい。
日時:2014年3月9日(日) 1部11:30~14:00 2部15:30~18:00
場所:hue plus(東京都港区海岸3-5-1 海岸アネックススタジオ)
チケット:7,500円(イープラスでお買い求め下さい)
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.01.29:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
鍋に合うワイン
今日は催事の為、山形市内へ。昨日の積もった雪で、山形市内まで通常の倍の時間がかかってしまい、自営だと通勤慣れしてないのでそれでグッタリ(*_*; やっぱり冬場のこの時期はお客さんも少なく、時間だけが長く感じた一日でした。売り上げはともかく3日間の催事無事終わってホッとしました。
今日の夜は寄せ鍋。やっぱりこの時期は鍋と、うちの冬限定無濾過にごりワインの美白濁が合います。これからの季節寒鱈鍋とは抜群です。無濾過ゆえに澱から来るクリーミーさと濃厚かつフレッシュなぶどう本来の味が楽しめます。ホットワインもこの時期いいげんと、冬のワインとして是非どうぞっし。
2月のイベントで、また今年も米沢雪灯篭まつりや、YBCおいしいものフェアにこの美白濁を持って出展します(^_^)/~
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.01.27:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
加工用リンゴ搾ってます
今日は地元農家の方から預かったリンゴを搾って、1軒1軒ごとのジュース造りをしました。冬場、加工用リンゴを預かってリンゴジュースの委託製造してます。お近くの方でご希望あればお問い合わせ下さい。ゴム判お借り出来れば、ラベルにリンゴ生産者の名前もお入れします。
画像はリンゴの搾りかす。ぶどうの搾りかすと一緒に、また堆肥として使用します。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.01.18:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
雪下ろし日和
年末に一回軽くしたげんとも、今季二回目の雪下ろし。家や作業所の戸も開けづらくなるほど、けっこう積もってます。週間予報を見ると、今日しか晴れ間がないようなので、男衆で丸一日敷地内を下ろしました。晴天という事もあり、見晴らしが良く千本桜の烏帽子山もきれいです。
久々に晴れました。眩しい位の太陽(^^;)
蔵と工場の雪を下ろしたら、自宅玄関に入れなくなりました(T_T)明日も引き続き雪下ろし。しばらく雪との格闘が続きます…
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2014.01.15:
oura
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
<<前のページ
次のページ>>
公式サイト
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
今日1件 昨日11件
合計170,439件
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ