先月末から楽天イーグルスでは夏休み向けの色々なイベントを行っています。
恐竜がいたり
プールがあったり(子供しか入れません)
試合の途中で花火が上がったり
と色々なイベントが行われています。
暑くて試合を観るのも大変ですが、子供は喜ぶと思います。
是非、夏スタ期間中に楽天の応援に行ってみてください。
この暑さはいつまでつづくのでしょうか?
今日から8月です。
7月6日の河北新報にこんな記事が出ていました。
「ブナの実 東北5県大凶作」
これが意味するところは、熊のエサが不足しているということなんです。
エサがないので熊はエサを探しに人里に降りてくる可能性が高くなるのです。
特に秋田が花がついていない非開花が全体の103か所のうち、47か所と多かったようです。
参考HP 東北森林管理局
https://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/sidou/buna.html
これを見ていただくと福島県を除く5県で大凶作というのがわかるかと思います。
エサを探しに人里に降りてくる可能性が高い熊。
以前のブログでも書きましたが、壱岐産業では色々な熊対策グッズを扱っております。
https://iki-sangyo.co.jp/log/?l=527506
興味のある方は一度覗いてみてください。
以上。8月の商品紹介のコーナーでした。
今月、社員で北海道の出来たばかりのスタジアム「エスコンフィールド」に行ってきました。
感想は「素晴らしい」の一言。
この青いくまさんの前で写真を撮るのがおススメです。
球場の中にあるダルビッシュと大谷の絵も撮影スポットになっていました。
この日は屋根がオープンする日で、予想では天気が怪しかったので
見れないかと思いましたが無事に屋根が開いてくれました。
途中、青空も出てくれて最高でした。
今回座った席はブルペンの近くのシートです。
すぐ横で楽天の投手陣のブルペン風景を見ることができ感動でした。
楽天の抑え、松井選手の迫力あるブルペンも見れて良かったです。
この日は試合も楽天が勝利し満足の内容でした。
また行きたいなエスコンフィールド。
なんか最近食べ物のブログが多いような。
気のせいでしょうか・・・
気にせず今週のブログは仙台市太白区の長町駅前にある中華屋さん、楓林というお店です。
昔この近くに住んでいたことがあり、その時からのお気に入りのお店です。
平日や休日のランチは席が埋まり、並んでる光景も目にします。
私がおススメなのがサービス定食。
ここで問題です。
私が好きなサービス定食は何でしょうか。
5
4
3
2
1
0
答えは
こちら
Gの海老入り卵焼き定食です。
昔は肉入り卵焼き定食でしたが今は海老だけのようです。
この卵焼きが美味しいんですよ。
先日久しぶりに食べたら、あまりの美味しさに次の日も同じものを注文していました(笑)
あーー画像みてたらまた食べたくなってきた。
こちら駐車場はありません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。
以上、食べ物ブログでした。