今日 64件
昨日 249件
合計 315,493件
HOME > コンテンツ

今週の大下の思うこと~31~

  • 今週の大下の思うこと~31~

「少子化」

先日インターネットの記事で2014年に生まれた赤ちゃんは100万1000人と戦後以降最も少なかったそうです。そこで政府は2020年までに男性の休暇取得率を80%にまで引き上げる閣議決定を行いましたが、果たしてそれで少子化は解消されるのでしょうか?

私も2014年に子供が生まれた立場として考えると今後こうすればいいのにと思う点がありました。

①保育所の拡大

うちの子供は来月から無事に保育所に通えますが、希望のところには入れなかった方も多いのではないかと感じました。今の時代、共働きが増えていると思いますので、やはり預ける場所を増やしていかないことには消極的になってしまうのではないかと感じました。また、有給休暇よりも保育所等に預けるお金の負担減とかのほうがより効果的なのでは?とも個人的に思いました。

②産休の長さ

うちの奥様もそろそろ産休が終わります。先ほど記載しましたとおり保育所も行けるのですが、子供によってはもう少し産休が長ければと思う所も必ずあると思います。うちも正直あと半年あれば助かるなと感じる時もあります。今の1年を例えば最長2年にして、1年過ぎたら自由に選択できるなどにすればいいのでは?とも思いました。

まだまだありますが、少しでも女性がうみやすい環境作りやそれを支援する行政の取り組みが今後も必要だと思います。

以上、真面目に考えてみた大下でした。

P・S 話は一気にそれますが、いよいよ今週からプロ野球がはじまります。今年もどんな展開になるかわかりませんが、時間を見て応援したいと思います。

2015.03.23:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

今週の大下の思うこと~30~

  • 今週の大下の思うこと~30~

「ホタテ」

日曜日に久しぶりに陸前高田、気仙沼の方に行ってきました。家族の中には震災後行ったことがない人もいたので良かったと思います。

あと折角行くので地元の美味しいものを食べたいということで、陸前高田でホタテを食べてきました。お店はこんの直売センターというところです。横が直売所で、その横に食堂があります。開店20分前には自分しかおりませんでしたが、5分前になると一気に駐車場が埋まりました。

まずは磯ラーメンです。価格はなんと600円です('∀`)

ホタテ2個入ってこの価格は安いのでは?

単品でホタテ焼きも頼みました。確か570円ぐらいだったかと。

最後にホタテ焼き定食950円ぐらいだったかと思います。

全体的にボリュームが凄く、お腹いっぱいでした。また機会があったら家族で行きたいと思います。

ごちそうさまでした。

以上、大下でした。

 

 

 

2015.03.16:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

山形ラーメン12杯目

  • 山形ラーメン12杯目

久しぶりのラーメン更新です。

今回は寒河江の「皿谷食堂」の中華そばです。シンプルですが、奥深い味わいでした。価格も600円と安く人が賑わっていました。お勧めです。

2015.03.12:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

今週の大下の思うこと~29~

  • 今週の大下の思うこと~29~

「いきなりステーキ仙台店、行ってきました」

最近オープンした「いきなりステーキ」に行ってきました。目指すはランチの300gコース、当日体調は万全、朝ごはんも抜き挑戦してきました。

お昼過ぎに行ってきましたが、少し行列がありましたが割とすんなり入れました。帰る頃には10人以上の行列でしたのでラッキーでした。中はほとんどが立席でしたがちょっとだけ座れる席もありました。15時以降は200円払うと席の予約もできるみたいです。立席に立ち、ランチ限定のステーキ300g、ライス、スープ、サラダのセットを頼みました。価格は1200+税とお得です。写真はこちらです。

待つこと10分ぐらいで出てきました。レアできて後は自由に焼くみたいです。ステーキのみドアップです( ´▽`)

最初は食べれるか心配していましたが、事前の準備もあってかあっさり完食です。

正直もっと食べれたなあ( ´▽`)今度お金あるときは、もっと食べようと思いました。店内には女性1人のお客様や食べたあと用に黒烏龍茶なども売ってました。また行ってみたいです。

以上、軽食ファイター大下でした。

 

 

 

2015.03.09:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

今週の大下の思うこと~28~

  • 今週の大下の思うこと~28~

「最後まで気分がイイお店」

先週、出張で秋田の方まで行ってました。そこで夜ご飯に入ったお店が凄く気分が良かったので是非紹介したいと思い今回載せました。

お店の写真です↓

チェーン店のアジQさんです。感動したのは

①入店すると女性が「ゆっくりお休みになってください」の一言

→言い方も本当にゆっくりしていってくださいと感じる喋り方で、まさに入店して癒しを感じました(^<^)

②会計の時のお釣りの渡し方

→最近どの店でも感じるのがお釣りの渡し方が凄く雑だなと感じます。上から投げてよこすような店もあり、最後に凄く感じが悪いなあと思います。

しかし、ここのお店は手にそっと置いてくれて、落ちないようにまるで握ってくれるような感じでした。ここまでしてくれると最後までこの店に来てよかったと思わせてくれるお店でした。

次に秋田に行った時も必ず来ようと決意した大下でした。

こんな店が増えてくれれば世の中どうなるんだろうと思った出来事でした。

 

2015.03.02:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]