今日 21件
昨日 44件
合計 279,736件
HOME > コンテンツ

411回目 「熊対策商品」

  • 411回目 「熊対策商品」

今年の4月にもブログで熊対策商品として「ケイタイホーン」の紹介を行いました。

http://iki-sangyo.co.jp/log/?l=525269

 

ちょこちょこ売れている商品なので、熊対策商品の注目度は依然高いと思います。

 

あと今年販売がそれなりに多いのが熊スプレーですね。

昨年より現時点で多い気がします。

こちらは撃退スプレーなので実際あった時に使用するものになります。

 

↓熊スプレーの紹介ページです

http://iki-sangyo.co.jp/log/?l=432481

 

他にも熊鈴

http://iki-sangyo.co.jp/log/?l=455602

匂いの熊対策商品熊をぼるもございます

http://iki-sangyo.co.jp/log/?l=475861

 

興味がある方は壱岐産業のHPを色々と覗いてみてください。

2023.06.06:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

410回目 「4年ぶりに佐渡に行ってきました」

  • 410回目 「4年ぶりに佐渡に行ってきました」

先週、4年ぶりに佐渡に行ってきました。

コロナや自分の目の病気、船の都合など様々な要因が重なり久しぶりの佐渡でした。

 

朝4時過ぎに起きて準備をし、6時のカーフェリーに乗りました。

この日は天気も良く気持ちが良かったです。

 

 

朝の便は売店などやっていなくて、飲み物やお菓子は自販機から買うことが出来ました。

トキのデザイン牛乳、さすが佐渡です。

 

 

港近くの道の駅の上からとった写真です。

こんなところで釣りとかしたら最高でしょうね。

 

 

何もなければ来年も佐渡に行きたいと思っています。

 

その時は佐渡金山、もしくはトキをみてみたいものです。

もちろん仕事優先ですが(笑)

2023.05.23:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

409回目 「関東のスタバスタンプ集め完了しました」

  • 409回目 「関東のスタバスタンプ集め完了しました」

道の駅めぐりと同時に行っているのがスターバックスの各県のスタンプ集め。

各県のスタバ1件でいいので、そこでスタバカードなどで決済することによって翌日にスタンプが貰えるシステムです。

今回、ようやく関東のスタンプを全て集めることができました。

 

 

これによって関東コンプリートスタンプもGETできました。

 

 

これで47都道府県の中で17都道府県をGETしました。

まだ30都道府県ありますが、地道に集めていきたいと思います。

 

ちなみに全部集めても特に特典はないと思われます。

あくまでも自己満足です。

2023.05.16:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

408回目 「世界最大級の無印良品」

  • 408回目 「世界最大級の無印良品」

以前から気になっていた場所があります。

新潟の上越にある世界最大級の無印良品のお店です。

ようやく行くことが出来ました。

 

 

直江津ショッピングセンターの2F丸ごとの規模。

広くてこの日は全部を見ることは出来ませんでした。

 

 

食堂や本屋があったり、野菜なども売っていました。

そしてスタバも併設されていました。

子供が遊べるちょっとした施設もありました。

 

 

まだまだ見るところが多そうな直江津の無印良品。

今回はトラベルグッズを数点購入してみました。

 

次回は食堂で食べてみたい。

 

ちょっとした探検が出来る無印良品、おススメです。

2023.05.09:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

407回目 「日中点滅可能な乾電池式の工事灯です」

  • 407回目 「日中点滅可能な乾電池式の工事灯です」

5月最初の商品紹介のコーナーです。

 

よくお客様の所に行くと

①小型で

②ソーラーで

③日中点滅する工事灯

という話を耳にします。

 

色々探してみましたが、この3つを網羅するタイプの工事灯は発見できませんでした。

 

ただ

①小型で

②乾電池で

③日中点滅する工事灯

を発見することができました。

 

それがコチラのセレエナジーⅡになります。

 

 

単一アルカリ電池2本で約3.5月使えます。

点滅する色は赤・緑と青の2種類あります。

 

本来は夜間しか光らないのですがセンサーをカットしているので日中も点滅します。

当社でもフラッシュ光太郎という商品ございますが

http://iki-sangyo.co.jp/log/?l=317052

もし赤・緑や青の点滅が欲しいなどの要望がございましたら

セレエナジーⅡをお試しください。

 

色や個数によって価格が変わる場合がございます。

一度ご相談ください。

 

5月の新商品のご案内でした。

2023.05.02:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]