今日 121件
昨日 114件
合計 317,728件
HOME > コンテンツ

232回目 「今シーズンも残り僅かになりました」

  • 232回目 「今シーズンも残り僅かになりました」

8/19時点で楽天イーグルスは54勝53敗4分現在3位です。

 

なかなか連勝が出来なく苦しい戦いを続けていますが、それでも

昨年から考えたら立派な成績かもしれません。

 

ホームでの観客動員数も着実に増えており、先日15日には過去最高の

28500人ぐらいの人が応援に来ていました。

 

球団が色々な企画を行ったり、

選手も補強したりといったことが実ってきていると思います。

 

ただここでファンを固定させるには結果が必要です。

球場に行く人は雰囲気も楽しみに来ているでしょうが、

最終的には勝つことを望んでいます。

 

勝たないと帰りの足取りも重いんです(笑)

 

現在球団が求められていることは最低でもCS選出。

そのためには連敗はできず、勝っていくことが重要です。

 

踏ん張ってCSをホームで開催しましょう。

 

そして今年の甲子園はベスト8に東北勢が2校進みました。

ベスト16には3校が進みました。

 

ベスト8で全て消えましたが、東北の力が上がっていると思います。

今年も優勝旗は白河越えを果たしませんでしたが

そう遠くない時期に越えることを期待しています。

 

まずは東北楽天ゴールデンイーグルスが盛り上げていかないと。

 

 

 

 

2019.08.20:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

231回目 「暑さ対策に汗流帽Ⅱはいかがですか?」

  • 231回目 「暑さ対策に汗流帽Ⅱはいかがですか?」

7月はあんなに雨が降って涼しかったのに急に暑さが厳しくなってきました。

 

色々な熱中症対策がありますが、こんな商品はいかがでしょうか?

 

その名も「汗流帽Ⅱ」

 

流れ出た汗が下の日よけに流れていき気化で濡らさなくても冷却効果が出る仕組みです。

 

手軽に出来る熱中症対策はいかがでしょうか?

 

まだ暑さは続きそうなので十分ご注意ください。

2019.08.06:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

230回目 「猛暑対策展に行ってきました」

  • 230回目 「猛暑対策展に行ってきました」

先週東京のビックサイトで開催された猛暑対策展に初めて行ってきました。

 

猛暑関係以外にも虫対策や労働安全対策などもあり参考になりました。

当社で取り扱っている空調服の展示も数多くありました。

 

 

↑こんな大きな送風機もありました。

急に暑くなり参加する人も多かった気がします。

 

今回上のファンが4つある空調服も試着してみました。

やっぱりファンが倍になると涼しさも2倍になるんですね。

 

今の空調服で物足りない方はおススメです。

 

ここにきて暑さが厳しくなってきました。

使える対策品を使って熱中症を防ぎましょう。

 

2019.07.30:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

229回目 「販売士3級の資格を取るために試験を受けてきました」

  • 229回目 「販売士3級の資格を取るために試験を受けてきました」

今年の初めに会社で社員は何か資格を取るという話になり、

営業3人は販売士3級を目指すことになりました。

 

販売士とは

この資格は、販売に関する知識や顧客ニーズに最適な商品を提供する能力などを備えた人物を認定する試験で、より高度な販売知識を持つ1級から初学者向けの3級までの、3段階に分かれています。

 

今回は3級を受けました。

5教科ありそれぞれ100点満点で①1教科50点を割ってはいけない②平均70点以上で

合格になります。

 

今年の1月にテキストを買うもなかなか勉強が捗らず、ようやく一か月前に危機感を感じて始めるも苦戦(笑)そして試験1週間前に本当に焦りだし、テキストなどで過去問をやって試験に臨みました。

そして試験を受けて合格発表は8月中旬です。自己採点では合格しているはず(笑)

マークシートがずれていないことを祈ります。

 

今回販売士を勉強してみて役立つ部分と少し違うなという部分がありましたが

考え方として学ぶところはあったので今後に活かせる部分は活かしたいと思います。

 

試験勉強したのはいつ以来だろ、学生さんいつもご苦労様です(笑)

2019.07.23:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

228回目 「楽天イーグルス前半戦終了」

  • 228回目 「楽天イーグルス前半戦終了」

7/10でプロ野球の前半戦が終了しました。

40勝40敗2分、全くの五分で終えました。

 

最初は長く首位に君臨していたのもあり悔しい気持ちとエースが不在の中、

五分で終えたのは大きいという気持ちです。

 

私もちょくちょく観戦には行っております。

 

写真は先日観た席からの選手の写真です。

この日はイベントもありました。

 

ファンクラブの特典でファンミーティングがあり松井選手と高梨選手の話でした。

こういったファンサービスは大事だと思います。

多少金額が高くても満足さえすれば良いと思います。

 

さあ7/15から後半戦スタートです。

ここからが本当の勝負だと思います。

 

私も泉区に勤めている人間としてこのバッグをもって応援に行きたいと思います。

 

 

トレードなどで新しい選手も加入してきています。

エースも戻ってきました。

 

ここから今年のスローガンである「ReStart」です。

 

2019.07.16:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]