今日 32件
昨日 84件
合計 280,590件
HOME > コンテンツ

267回目 「地元で食べて応援しよう②」

  • 267回目 「地元で食べて応援しよう②」

前回のブログでは会社で楽天イーグルのお弁当を会社で頼んで食べました。

食べて地元を応援する意味合いがあります。

 

先週は会社近くの行ったことがないお店に行こうと1人で企画し

インド料理屋に行ってきました。

 

https://www.curry-kumari.com/

 

↑場所はクマリというお店で壱岐産業の近くに本店があります。

 

今まで近いのですが行ったことがなかったので、

今回をきっかけに初めて行ってきました。

 

この日はランチメニューを食べました。

980円と1250円(税別)があった気がします。

 

今回は980円の方食べました。

 

最初にラッシーが出てきました。

 

 

お店によっては薄い味のラッシーもあるのですが、

ここのラッシーは濃くて美味しかったです。

 

そしてメインは

 

この日はかぼちゃのカレーでした。

 

サフランライスかナンが選べますが、この日はサフランライスにしました。

 

会社で行ったことがある鈴木女史からするとナンがおススメだったらしく

説教されました(笑)

 

恐いので次は従います(笑)

 

全体的に美味しかったです。

地元にこんなお店があったとは。

 

また行きたいと思います。

 

 

次はどこを食べて応援しようかな(笑)

2020.04.28:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

266回目 「楽天イーグルスのお弁当を食べよう」

  • 266回目 「楽天イーグルスのお弁当を食べよう」

コロナウイルス関係で野球開幕もいつか不明です。

 

そんな中で楽天イーグルがこんな取り組みを始めました。

 

5種類のお弁当ですが、合計で5個以上だと配達してくれるようです。

(仙台市内地域限定のようです)

 

先週、壱岐産業で有志を募り全員で頼みました。

 

私はこちらのお弁当を頼みました。

 

 

則本選手のトリプル勝つ重です。

 

中身はこんな感じです。

 

 

おいしそうでしょう?実際おいしかったです。

 

3日前から受け付けてくれるようです。

 

https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00002857.html

 

↑興味のある方は是非頼んでみてください。

 

少しでも楽天イーグルスを応援できれば。

2020.04.21:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

265回目 「秋田の美味しいものご紹介」

  • 265回目 「秋田の美味しいものご紹介」

先週仕事で秋田に行ってきました。

今後はコロナの関係で行けなくなるかと思い、色々食べました(笑)

 

まずは道の駅ふたついで白神ポークのメンチカツ。

 

ちゃんと味覚がしっかりしていたので美味しかったです。

 

ご飯も多くて大変満足でした。

 

他にも白神ポークの生姜焼きなどもありました。

 

そして秋田にあるナガハマコーヒーにも行ってきました。

 

写真はスペシャルランチです。

ハーフパスタ、サンドイッチ、スープ、サラダ、マリネ、バーニャカウダーとドリンクがついて1200円です。

 

オシャレなランチ頂きました。

 

もっと食べたいな。

早くコロナ収まって欲しい。

 

2週連続食べ物の投稿でした。

2020.04.14:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

264回目 「仙台市太白区長町駅前の田中そば」

  • 264回目 「仙台市太白区長町駅前の田中そば」

新型コロナの影響で外出を自粛されているかたも多いかと思いますが、

あえてこのブログにします。

 

仙台市太白区の長町駅前にある田中そばというラーメン屋さん。

先日久しぶりに行ってきました。

 

注文したのはオーソドックスな中華そば。

こってりもありますが、オススメはあっさりです。

さらに余力のある方はチャーシューごはんがおススメです。

スパイシーな味付けであっさりなラーメンに合います。

量はまあまああるので注意してください。

若い人は余裕かと思います。

 

昼の時間帯は結構混みます。

 

自粛とはいえ美味しいものを食べると元気が出ます。

興味がある方は食べに行ってみてください。

2020.04.07:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

263回目 「空調ヘルメットはいかがですか?」

  • 263回目 「空調ヘルメットはいかがですか?」

一日前倒しで4月のイチオシ商品のご紹介です。

 

今回は空調ヘルメットです。

今でも当社では積極的に服の方を案内しておりますが、

会社の事情で服が着れないという方もいらっしゃるかと思います。

 

そんな方にはこのヘルメットに装着できるタイプが良いかと思います。

 

ファンを使用しなくても首を守れるので熱中症対策として使用できますし、

実際使用することによって約7度下げることができるそうです。

 

仕様も添付しておきます。

 

今年の予報では平年並みもしくは平年より熱くなるみたいです。

早めの対策いかがでしょうか?

2020.03.31:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]