今日 95件
昨日 249件
合計 315,524件
HOME > コンテンツ

今週の大下の思うこと~15~

  • 今週の大下の思うこと~15~

「これからの季節にいかがでしょうか?」

寒さも厳しくなり、暗くなるのも早くなってきました。今回は商品の提案になります(笑)

2つ載せておりますが、今回ご紹介するのは右の「反射ちょこっとホルダー」になります。これからの季節マフラーや手袋など一時的に外したい時がありませんか?そんな時に巻くことができるのが、このちょこっとホルダーです。いろいろな場面で使えるのではないでしょうか?

夜は反射材としても使えるのでこれからの季節にピッタリ('∀`)

価格は数によって変わりますので、気になる方は大下までご相談下さい。

色は4色です。

今週は気になるというよりも販売な大下でした!

 

2014.11.24:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

たまには山形らしくそばを

  • たまには山形らしくそばを

いつも山形でラーメンに挑戦している私ですが、社長に鍛えられてたまにはそばも食べます(笑)今回は天童にある「やま竹」さんです。

まずは前菜?鴨ロース、鴨好きにはたまらないです

次に私の好きな穴子天そばです、特徴は穴子の骨が全部天ぷらになっています

そして最後は待っている我が息子です(笑)食べられるようになったら連れて行きたいと思います

久しぶりのそば投稿でした。

これからは再びラーメンが続く予定です。

 

 

2014.11.21:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

今週の大下の思うこと~14~

  • 今週の大下の思うこと~14~

「ちょっとお高い飲み物」

そろそろ寒さが厳しくなってきました。会社の車もスタッドレスに変更しました。

さて、最近松本幸四郎さんと松たか子さん親子がCMしている「別格」飲み物200+税が個人的に気なりまして会社の人と試飲してみました。順位をつけると

第3位希少珈琲・・・甘すぎず美味しいが、これで200円と思うと次は飲まないかも(笑)

第2位日本お茶?・・・凄く深い味でした。伊右衛門とかよりお茶って感じがしました。変なコメントでスイマセン。

第1位生姜炭酸・・・匂いも凄かったですが、生姜が凄く全面に出ている味でした。正直口に残る印象です。これは200円の価値があったような気がします。濃いのであまり連チャンでは飲まないかも(笑)

という個人的な感想でした。

皆さんも飲んでみてください。個人的には生姜のインパクトが強かったです。

以上、大下でした。

 

 

2014.11.17:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

山形ラーメン9杯目

  • 山形ラーメン9杯目

久しぶりの山形ラーメン9杯目です。

今回は山形県庁裏の「あさひ食堂」の五目中華700円になります。

お昼には県庁近くのサラリーマンが大勢来てそうでした。

五目中華はかまぼこ、ほうれん草などが入っており、一番は半熟たまごがドーンと入っている点です。これが最高でした。塩味で美味しかったです。

他にも個人的には唐揚げ定食が気になりました。4個~7個までお好みで量が選べるみたいです。今度はそちらも食べてみたいです。

残り43杯、道は長い( ´▽`)

 

2014.11.12:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

今週の大下の思うこと~13~

  • 今週の大下の思うこと~13~

「気になる販売」

先日あるスーパーでこんなコーナーを見つけました。

売っているものはポップコーンでひと袋にキャラメル味とチーズ味が入っているみたいです。そしてダンボールが何段にも積み重ねています。気になった点としては

①文句が「売れている、だから多分うまいと思う」→だからうまいと思うという言い回しがうまいと思います。普通にうまいより買いたい動向が強くなります。

②ダンボールを重ねて、そこにテープで袋を貼り付けています。今でもあるかもしれませんが、子供の頃小さい景品などテープで貼り付けて、取るといった商品が駄菓子屋さんにあった気がします。そこがそそられるのでは?

といった感じで今までにない販売方法だと思いました。やはり売り方が重要かと思いました。ウチの会社では難しいですが、何かしらのヒントになるような気がします。

例えば「みんなが使っている、だから安全なんだ」とか・・・

以上、大下でした。

 

2014.11.10:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]