国道より混んでいる(⌒~⌒) 並行する国道はガランガラン。違いは自動車専用であること、信号がないこと。無料実験は実験であるだろうから、また有料になるのだろうか(-o-;) 
新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
Tweet
					
					
				HOME > 記事一覧
			
						米沢南陽道路 無料実験
						2011.03.01:アズナ王のiPhone6s:[あとん先生ジャーナル]					
				赤湯いもせ食堂で久々喰らうディア
						米沢よりチョイと足を延ばし赤湯ラーメンを喰らうディア(*^o^*) なんかほっとする食堂いもせ。家族でも、一人でも食べやすい明るい店内。さっぱりとして、どこか懐かしく思える味わいを混雑タイムの手前11:30がいいと思うディア(^_^)v
Yahooグルメ【いもせ食堂】
新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
Tweet
					
					Yahooグルメ【いもせ食堂】
新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
Tweet
						2011.03.01:アズナ王のiPhone6s:[あとん先生ジャーナル]					
				春めく雰囲気を醸し出す。ソレが源泉かけ流し?!
						春めいてと言いたい所が、たっぷり雪がまだまだ残る玄関前。 温泉で岩の雪を溶かし始めたら、あっちもこっちもと戦線が拡大?! 結果、春めく以上に春になりました。 気がついたら辺りが暗くなってきて・・・  こんな感じでした。
新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
Tweet
					
					新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
Tweet
						2011.03.01:アズナ王のiPhone6s:[あとん先生ジャーナル]					
				エリザベスとアスラン(ゴンタフェイス)
						2011.03.01:アズナ王のiPhone6s:[あとん先生ジャーナル]					
				天元台ロープウエイ湯元駅前「はい。通過します」
						ここが米沢駅発の白布“湯元”行きバスの終点=白布湯元発米沢駅行きの始発。
ここの先、1㎞に新高湯温泉という一軒宿。 急坂になっていく一本道は、心と車の性能を試される感じ。 ゆえに吾アリ (^O^)/
新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
Tweet
					
					ここの先、1㎞に新高湯温泉という一軒宿。 急坂になっていく一本道は、心と車の性能を試される感じ。 ゆえに吾アリ (^O^)/
新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
Tweet
						2011.02.28:アズナ王のiPhone6s:[あとん先生ジャーナル]					
				



