尾花沢市商工会です!
遊蛍道(ゆうほどう)のホタル発生状況、3日目の結果は以下の通り↓
-----------------------------------------------------------------
<6月20日(日)ホタル観察報告>
(観察者:H委員長、部員S)
天気 曇り
気温 22℃
湿度 75%
上流 1匹
中流 4匹
下流 0匹
合計 5匹
【コメント】
じめじめと寝苦しい夜が続きます。
明日は月曜日、今週も仕事頑張りましょう!
-----------------------------------------------------------------
ホタルの発生状況については、青年部員の各事業所に写真のようなボードを設置し、前日の結果をご来店いただいた皆様にお知らせしています。
HOME > 記事一覧
ホタル観察開始。【尾花沢市商工会青年部】
本年度の「遊蛍道(ゆうほどう)ホタル観察」が、本日より始まりました。
※遊蛍道(ゆうほどう)…ホタル生息を試みている堰周辺を「蛍の遊ぶ道=遊蛍道」と名付けています。
担当部員が毎日決まった時間に現地に出向き、蛍の発生数をカウントする地道な活動です。
初日の結果は以下の通り↓
----------------------------------------
<6月18日(金)ホタル観察報告>
(観察者:H委員長、部員S)
天気 曇り
気温 24℃
湿度 72%
上流 0匹
中流 0匹
下流 3匹
合計 3匹
【コメント】
日中かなり蒸し暑かったので上々の出だしなりました。
また近隣住人の方の意見もありホタルの観察の時はなるべく静かな声で行って下さい。なお見に来て下さる人にも騒いでいる場合は「お静かに見て下さい」と注意をお願いします。
※遊蛍道(ゆうほどう)…ホタル生息を試みている堰周辺を「蛍の遊ぶ道=遊蛍道」と名付けています。
担当部員が毎日決まった時間に現地に出向き、蛍の発生数をカウントする地道な活動です。
初日の結果は以下の通り↓
----------------------------------------
<6月18日(金)ホタル観察報告>
(観察者:H委員長、部員S)
天気 曇り
気温 24℃
湿度 72%
上流 0匹
中流 0匹
下流 3匹
合計 3匹
【コメント】
日中かなり蒸し暑かったので上々の出だしなりました。
また近隣住人の方の意見もありホタルの観察の時はなるべく静かな声で行って下さい。なお見に来て下さる人にも騒いでいる場合は「お静かに見て下さい」と注意をお願いします。
おなじみの「青空出前市」開催します!
毎回目玉商品目白押しの『青空出前市』が、明日6月19日(土) 常盤公民館前にて開催されます。
お得なクーポンも発行しておりますので、ぜひご家族ご近所お誘い合わせの上ご来場くださいね!
お得なクーポンも発行しておりますので、ぜひご家族ご近所お誘い合わせの上ご来場くださいね!
2010.06.18:obashoko:コメント(0):[会員事業所・関係団体情報]
『第3弾元気おばね商品券』発売間近!
尾花沢を元気に!
プレミアム付き商品券『第3弾元気おばね商品券』が7月3日(土)よりいよいよ発売されます!
今回のプレミアは10%。
尾花沢市商店街協同組合主催の「元気まつり」内特設会場(市中央駐車場)にて、午前10時~午後7時まで販売します。
数に限りがございますので、購入はお早めにどうぞ。
なお、加盟店につきましては、確定次第当サイトにてお知らせいたします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【お問合せはコチラ↓】
尾花沢市商店街協同組合 TEL:22-3600
尾花沢市商工会 TEL:22-0128
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
プレミアム付き商品券『第3弾元気おばね商品券』が7月3日(土)よりいよいよ発売されます!
今回のプレミアは10%。
尾花沢市商店街協同組合主催の「元気まつり」内特設会場(市中央駐車場)にて、午前10時~午後7時まで販売します。
数に限りがございますので、購入はお早めにどうぞ。
なお、加盟店につきましては、確定次第当サイトにてお知らせいたします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【お問合せはコチラ↓】
尾花沢市商店街協同組合 TEL:22-3600
尾花沢市商工会 TEL:22-0128
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■