HOME > 記事一覧

『元気おばねまつり&夜市』開催します!

  • 『元気おばねまつり&夜市』開催します!
『元気おばねまつり&夜市』が、7月3日(土) 午前10:00~午後9:00尾花沢市中央駐車場を会場に開催されます!

10%お得にお買物ができる「第3弾 元気おばね商品券」の販売をはじめとして、「長板そば振る舞い」「ビアガーデン&縁日コーナー」「激安大奉仕!100円ショップコーナー」などなど、おもいっきり楽しめるイベント・お店が大集合!!
皆様お誘い合わせの上、是非おいでくださいね(^-^)/~
2010.07.02:obashoko:コメント(0)

【事業所名:㈱大類兄弟商会】奥田政行氏監修『おとぎり草ジェラート』新発売!

  • 【事業所名:㈱大類兄弟商会】奥田政行氏監修『おとぎり草ジェラート』新発売!
おとぎり草製品を販売する㈱大類兄弟商会より、この夏イチオシの美味しさ『おとぎり草ジェラート(ソルベ&ミルク)』が新発売されました。
 ※ソルベ=シャーベット状ジェラート、ミルク=ミルク入りジェラート


左側が「ソルベ」、右側が「ミルク」です。
ソルベは、おとぎり草茶本来の香りが漂い、大変すっきりとした味わいです。
ミルクは、さっぱりした中にミルクのコクが加わり、優しい味わいに仕上がっています。

またこのジェラートは、山形を代表するシェフでイタリア料理店「アル・ケッチァーノ」(鶴岡市)のオーナー奥田政行氏監修なのです!
美味しさはモチロンのこと、健康増進にも一役かうこのジェラート、是非お試しください。

【手作り おとぎり草ジェラート(ソルベ・ミルク)各250円(税込)】

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 『㈱大類兄弟商会』 
   〒999-4291 山形県尾花沢市中町4番6号
    TEL (0237)22-1321 / FAX (0237)22-1322
    URL http://park1.wakwak.com/~otogiri/index.htm
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

遊蛍道(ゆうほどう)ホタル発生状況(観察14日目)【尾花沢市商工会青年部】

尾花沢市商工会青年部です!
遊蛍道(ゆうほどう)のホタル発生状況14日目の結果は以下の通り↓
-----------------------------------------------------------------
<7月1日(木)ホタル観察報告>
(観察者:S顧問、K顧問、T副部長、T委員長、部員A、部員Y)
 天気 晴れ
 気温 24℃
 湿度 72%

 上流 13匹
 中流 11匹
 下流 6匹
 合計 30匹

【コメント】
今日はホタルの解禁日です(^-^)v
たくさん出てくれました!!
2010.07.02:obashoko:コメント(0):[お知らせ]

遊蛍道(ゆうほどう)ホタル発生状況(観察13日目)【尾花沢市商工会青年部】

尾花沢市商工会青年部です!
遊蛍道(ゆうほどう)のホタル発生状況13日目の結果は以下の通り↓
-----------------------------------------------------------------
<6月30日(水)ホタル観察報告>
(観察者:H委員長、部員O)
 天気 雨
 気温 20℃
 湿度 65%

 上流 14匹
 中流 5匹
 下流 5匹
 合計 24匹

【コメント】
天候が悪い中、昨日よりも多く観測できました!
100匹までイケそうな気がします(^.^)b
2010.07.01:obashoko:コメント(0):[お知らせ]

『青年部のぼり旗事業』旗のデザインが決定しました!【尾花沢市商工会青年部】

  • 『青年部のぼり旗事業』旗のデザインが決定しました!【尾花沢市商工会青年部】
青年部関係事業所とその趣旨に賛同する事業所の店舗や事務所等にのぼり旗を設置し、青年部員間の異業種かつ広域的な交流を促進し、人脈作りとビジネスチャンス創出を目的として実施する「のぼり旗事業」の旗のデザインがこの程決定しました。

県内の青年部事業所等から50ものデザイン応募があり、その中から投票によって今回のデザインが選ばれました。

街中でこの旗を見かけたら、ぜひお立ち寄りください!
素敵な商品やサービスがあなたのご来店をお待ちしています(^-^)v
2010.06.30:obashoko:コメント(0):[お知らせ]