NPO法人美しいやまがた森林活動支援センター

NPO法人美しいやまがた森林活動支援センター
ログイン

当センターの自然環境学習支援には野外フィールドの他に屋内での木工教室やネイチャークラフト教室があります。

今年も幼児施設や小学校、各地の公民館事業、企業主催の地域交流活動からたくさんの指導依頼をいただきました。材料調達からキット製作、指導者調整まで全て行っているのは森林インストラクターでクラフトマンのオクちゃんです。今年も大忙しの一年でした。

クリスマスイブの24日は日頃お世話になっている地元吉野公民館主催の大人のミニ門松づくりに伺いました。 


みなさん最初は試行錯誤でしたが、だんだん熱が入り徐々にグレードアップ。松竹の緑に木の実を使って金、銀、赤などの彩りをつけた後は、亥年にちなんだイノシシや、鏡餅、扇子のオーナメントづくり没頭。いずれも力作の出来栄えに大満足の門松が完成しました。




オクちゃんオリジナルのこのミニ門松つくりは年々増えて、今年は28日まで続きます。

手作りの門松できっと家族団らんのお正月に一役買うことでしょう。

当センターには自然体験分野で精力的に活動を続けている魅力的な会員が大勢在籍しています。

世代交流で繋ぐ昭和生まれの活動家の多い中で、学生時代から活動を続ける平成生まれの阿部由佳。自然に寄り添い自立した暮らしを目指し、着々とスキルを高めながら生業(ナリワイ)つくりに挑戦しています。同じ平成世代の共感を得ながら歩む彼女のチャレンジは、私たち仲間にとっても新鮮で大いに刺激されます。

この度、Webサイト「ヤマガタ未来ラボ」にここ一年の活動の紹介しながら目指すライフスタイルを披露しています。ご覧下さい。
「ヤマガタ未来ラボ」山形コラム

阿部由佳さんのブログ
powered by samidare