HOME > お知らせ

【8/22 YouTube生配信】「おうちで博物館ツアー vol5」

  • 【8/22 YouTube生配信】「おうちで博物館ツアー vol5」

大阪府の八尾市立しおんじやま古墳学習館がオンライン開催する「おうちで博物館ツアー 」第5弾のYouTube生配信に当園学芸員が登場します。

遠くへ行きたいけれど、それもできない今だから、
おうちで博物館・古墳・遺跡を楽しんでみませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【おうちで博物館ツアーvol.5 8/22(日) 13:30~15:00】 配信は13時20分頃からゆる~くスタート
①山梨県南アルプス市・ふるさと文化伝承館 
②山形県天童市・西沼田遺跡公園 
河内こんだハニワの里大蔵屋 


 リンク先:https://youtu.be/v7yutcD5wm0

【参加費】無料
【申込】不要
【対象】どなたでも
【場所】オンライン(YouTubeライブ配信)
【参加方法】実施時間になったら、YouTubeチャンネルからご視聴下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくは、八尾市立しおんじやま古墳学習館のホームページをご覧ください

https://racco-taiken.com/sionji/archives/news/outide202108

2021.08.18:nishinumata:[お知らせ]

【令和3年7月~】体験学習の受付時間の変更について

令和3年7月より、体験学習の受付時間を変更します。

(変更前) → 10:00、13:00、15:00、定員は各回3組
(変更後) ⇒ 9:30~11:00、13:00~16:00
        上記時間内に随時体験を始めることができます

 ※ただし、新型コロナウイルス感染防止対策のため、座席数や人数を制限しています。
  混雑時はお待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。
 ※これまでと同様に、団体でのご利用には事前の申し込みが必要です。
  詳しくは天童市西沼田遺跡公園℡023-654-7360までお問い合わせください。

2021.06.26:nishinumata:[お知らせ]

西沼田サポーターズ・ネットワークのブログへどうぞ

西沼田サポーターズ・ネットワークのブログでは、
スタッフが遺跡公園の様々なできごとや旬な情報をお届けしています。

2008年の遺跡公園オープン以前から今日まで、およそ4800件の記事で
西沼田のあゆみが残されています。

ホームページと合わせてぜひご覧ください。
本日開催のフラワーアレンジメント講座の様子も掲載されています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 西沼田サポーターズ・ネットワークのブログ
 https://ameblo.jp/nishinumata/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

NPO法人西沼田サポーターズ・ネットワークは、指定管理者として
西沼田遺跡公園の維持管理・運営を行っています。

2021.05.09:nishinumata:[お知らせ]

施設利用制限の解除について

【施設利用の制限解除について】

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、4月25日まで施設利用を天童市内在住の方のみとしておりましたが、4月27日より制限を解除します。

 

ただし、4/29~5/5のイベント期間については、体験学習の利用を県内在住の方に限らせていただきます。(4/29追記)

2021.04.25:nishinumata:[お知らせ]

2021年度上半期(4~9月)のイベント情報

  • 2021年度上半期(4~9月)のイベント情報
483.5KB - PDF ダウンロード

今年度のイベントスケジュールを公開しました。
各イベントの詳しい内容や参加者募集については、順次ご案内していきます。
新型コロナウイルスの影響により、イベント等が変更・中止になる場合があります。ホームページ上で最新情報をご確認いただくか、直接お問い合わせください。

2021.04.10:nishinumata:[お知らせ]