軒の出

  • 軒の出

再び台風で大雨の被害、みなさん被害は大丈夫でしたでしょうか。
仙台駅前も冠水で大変だったんですね。
被害に合われた方々、お悔み申し上げます。

山形は、大きな被害こそ出ないものの、ゲリラ豪雨は度々ありますよねcrying
バケツをひっくり返したような雨で、急いでお家の窓を閉めて回るなんていうこともあるのでは

ないでしょうか。

今の住宅は断熱・気密重視で計画されますので、サッシの形状も引き戸よりも開き戸タイプが多く、

開き戸の場合は軒の出が小さいと窓の内側までビチャビチャに、なんてことも。

夏の暑い日差しを遮ることにも有効な軒(庇)ですが、雨を室内に侵入させないためにも大切な軒です。

軒の出は、外壁の劣化にも影響を与えますし。。。

軒の出のあるお家は、メリットも多いです♪ オススメします♪

 

和風の建物に深い軒がお似合いwink化粧垂木も美しく・・・heart
(間もなく完成の現場でパチリ)



日本の気候風土に適した和風住宅、 「無垢の家」シリーズでお待ちしております。
現代版にアレンジした「MUKU」シリーズも人気です!

 

山形支店 小林



 

2016.09.09:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (山形)]